平成26年第3回定例会 |
会議日:平成26年9月3日(本会議) |
開会・開議、諸般の報告など
|
|
一般議案上程
|
|
酒井 誠議員(港北区) |
議案関連質疑 市第46号議案 横浜市市庁舎移転新築工事技術提案等評価委員会条例の制定
市第58号議案 市の事務所の位置に関する条例の一部改正 の2件
・横浜市市庁舎移転新築工事技術提案等評価委員会を設置する目的と委員の構成
・市庁舎を移転するための条例改正の議案を提出できたことに対する見解
・新市庁舎整備を進めるに当たっての社会・経済情勢の変化への対応の考え方
市第47号議案 横浜市外郭団体等経営向上委員会条例の制定
・今後の外郭団体改革に対する基本的な考え方
市第49号議案から市第52号議案まで、市第62号議案、市第63号議案及び市第72号議案 の子ども・子育て支援新制度関連議案 7件
・条例案を策定するに当たっての基本的な考え方
・特に質の確保の観点から国の基準に上乗せした主な内容
・経過措置を設けるに当たっての基本的な考え方
・放課後児童健全育成事業の条例化に伴う事業実施上の影響
・今後の放課後児童施策の展開
市第69号議案 横浜市中高層建築物等の建築及び開発事業に係る住環境の保全等に関する条例の一部改正
・建築主が出席する説明会を義務化する狙い
・解体工事の周知を義務化する狙い
・条例改正に期待する効果
病第1号議案 横浜市病院事業の設置等に関する条例の一部改正
・市民病院が目指すべき再整備後の病院の姿
・新市民病院の基本設計に当たり考慮する点
・基本設計事業者の決定に当たっての評価の観点及び評価委員の人選の考え方
・脳血管医療センターの医療機能拡充の成果に対する評価
・名称案決定の検討プロセス
・名称変更後の脳卒中医療への取り組み
市第88号議案 平成26年度横浜市一般会計補正予算(第2号)
・消防団費(安全確保対策装備費)
・消防団等充実強化法を受けて改めて消防団に期待する役割
・個人装備を先行して補正予算により措置する理由
・消防団の装備や資機材の今後の整備の考え方
・映像文化施設移転事業
・東京藝術大学大学院映像研究科の研究活動
・東京藝術大学大学院映像研究科が本市に存在する意義
・新港校舎の移転先を中区健診・予防接種センターと決めた理由
・東京藝術大学の持つ知識・研究成果の市民への還元方法 |
|
加納 重雄議員(瀬谷区) |
議案関連質疑 市第46号議案 横浜市市庁舎移転新築工事技術提案等評価委員会条例の制定
市第58号議案 市の事務所の位置に関する条例の一部改正 の2件
・市民意見の受けとめ
・民間企業などが持つ、先進的で高い技術力の取り入れ方
・技術提案等評価委員会での具体的な審議内容と事業者選定に生かす方法
市第47号議案 横浜市外郭団体等経営向上委員会条例の制定
・外郭団体等の「経営向上」委員会という名称にした理由
・外郭団体等経営向上委員会に期待する役割
市第49号議案から市第52号議案まで、市第62号議案、市第63号議案及び市第72号議案 の子ども・子育て支援新制度関連議案 7件
・新制度において本市の目指す姿
・基準の策定に当たって意見を聴取し反映してきた方法
・事業者に対して本市の考え方を伝える取り組み
・放課後児童健全育成事業の基準に関する条例制定による利用者に対する効果
・全ての小学校において放課後キッズクラブ化を進める決意
市第59号議案 横浜市特別会計設置条例の一部改正
市第89号議案 平成26年度横浜市母子寡婦福祉資金会計補正予算(第1号) の2件
・法改正等で父子家庭支援が拡大することへの見解
・今後の父子家庭への支援の取り組み
・未婚のひとり親家庭に対する寡婦控除のみなし適用の進め方
病第1号議案 横浜市病院事業の設置等に関する条例の一部改正
・名称案の検討の中での具体的な議論
・脳血管医療センターにおける近年の救急受入状況と医師の確保状況
・名称案の決定に対する所感と今後の医療提供に向けた決意
・市民病院再整備基本計画原案への市民意見に対する受けとめ
・三ツ沢公園と隣接する敷地の特色の生かし方
市第88号議案 平成26年度横浜市一般会計補正予算(第2号)
・障害者施設スプリンクラー設置費補助事業
・障害者施設スプリンクラー設置費補助事業費を補正する背景
・障害者施設スプリンクラー設置費補助事業の財源構成
・次年度以降も確実にスプリンクラーを設置するための進め方
・映像文化施設移転事業
・東京藝術大学大学院映像研究科の具体的な研究内容
・本市の文化芸術創造都市施策の中で今後の映像研究科に期待する役割 |
|
大山 しょうじ議員(港北区) |
議案関連質疑 市第46号議案 横浜市市庁舎移転新築工事技術提案等評価委員会条例の制定
市第58号議案 市の事務所の位置に関する条例の一部改正 の2件
・今年度の新市庁舎整備に向けた具体的な取り組み
・コンストラクション・マネジメントを導入した目的
・この時期に市庁舎の移転に関する条例の改正を行う趣旨
市第47号議案 横浜市外郭団体等経営向上委員会条例の制定
・これまでの外郭団体に関する取り組みとその評価
・経営向上委員会での議論を実際の取り組みに反映していく方法
・委員の人選についての想定
・本委員会の設置を契機として、さらなる市民サービスの向上につなげていくための方法
市第49号議案から市第52号議案まで、市第62号議案、市第63号議案及び市第72号議案 の子ども・子育て支援新制度関連議案 7件
・子ども・子育て新制度全般
・新制度に向けた決意
・「新制度では、待機児童対策や放課後児童の居場所づくりなど量の拡充を図るとともに、それらは質も確保されたものでなければならない」との考えに対する見解
・「利用者や事業者の方々が安心して新制度へ移行できるように、制度の内容についてしっかり広報、周知することが必要」との考えに対する見解
・幼保連携型認定こども園
・本市でこれまで幼保連携型認定こども園があまり普及してこなかったことについての評価
・新制度における幼保連携型認定こども園の普及に関する考え方
・認定こども園の返上についての本市の現状と影響
・新制度における横浜保育室
・横浜保育室の新制度への平成27年度の移行の状況と課題及び支援策
・新制度への移行がかなわなかった横浜保育室への支援の継続の有無
・放課後児童健全育成事業
・条例制定による市と事業者との関係の変化
・基準を設けることによる国からの財源措置の有無
・「新制度への移行が円滑に進むように、事業者の不安を払しょくしていくための策を講じていくべき」との考えに対する見解
・経過措置期間中に区局が行う支援
・「放課後キッズクラブへの転換にあわせ、放課後児童クラブの安定的な運営への配慮も必要」との考えに対する見解
市第56号議案 横浜市自転車等施策検討協議会条例の制定
・協議会で審議する事項
・これまでの自転車施策に関する成果と課題認識
・総合計画策定の背景と盛り込む内容
・総合計画の策定時期
・困難を乗り越え施策を進めていくことについての決意
市第68号議案 横浜市衛生研究所条例の一部改正
・移転・再整備に当たり機能強化が図られる内容
・新衛生研究所の開所により市民にとって変わる内容
病第1号議案 横浜市病院事業の設置等に関する条例の一部改正
・脊椎脊髄疾患への機能拡充の取組状況と診療実績
・脊椎脊髄疾患医療の今後の発展
・建設コスト上昇傾向の影響と対策
・駐車場などの病院周辺環境の整備
市第88号議案 平成26年度横浜市一般会計補正予算(第2号)
・消防団費(安全確保対策装備費)
・団員の安全確保に向けた情報受伝達手段の充実に向けた取り組み
・「消防団等充実強化法を受け、全庁的な取り組みが必要」との考えに対する見解
・映像文化施設移転事業
・東京藝術大学大学院映像研究科を本市が誘致した経過
・映像研究科が使用する校舎を本市が整備する理由
・映像研究科の3校舎を統合した本格的施設の設置に向けた展望 |
|
大岩 真善和議員(旭区) |
議案関連質疑 市第46号議案 横浜市市庁舎移転新築工事技術提案等評価委員会条例の制定
市第58号議案 市の事務所の位置に関する条例の一部改正 の2件
・市民の声、公共事業評価
・事業費の圧縮
・次世代の負担
・「おもてなし」に関する市長の考え
・採決
市第47号議案 横浜市外郭団体等経営向上委員会条例の制定
・経営改革委員会の提言の扱い
・提言後の対応
・経営資料等の開示
市第49号議案から市第52号議案まで、市第62号議案、市第63号議案及び市第72号議案 の子ども・子育て支援新制度関連議案 7件
・事業者の収入と利用者負担
・利用手続き
・利用者への広報・周知
・局と区の連携
市第52号議案 横浜市放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準に関する条例の制定
・職員配置の基準
・物件確保のサポート
・公共施設の活用
・5年後の時点で、基準を満たさない放課後児童クラブへの対応
・中間支援組織モデル事業
市第59号議案 横浜市特別会計設置条例の一部改正
市第89号議案 平成26年度横浜市母子寡婦福祉資金会計補正予算(第1号) の2件
・貸し付けの利用実績
・制度の周知
市第61号議案 横浜市資産活用推進基金条例の一部改正
・解散後の債務と資産の扱い |
|
白井 正子議員(港北区) |
議案関連質疑 市第46号議案 横浜市市庁舎移転新築工事技術提案等評価委員会条例の制定
市第58号議案 市の事務所の位置に関する条例の一部改正 の2件
・当該土地は裁判中であり、契約無効となれば、建設計画は白紙となるため、位置変更の条例提案はすべきでないとの考えに対する見解
・移転に伴う過大な負担を強いられる提案は撤回すべきとの考えに対する見解
・インフラスライド条項を超えて、契約高不変を事前に約束できるのかとの考えに対する見解
・東京オリンピックに間に合わすことは、事業費が膨らみ、被災地の復興を妨げるため、計画の見直しをするべきとの考えに対する見解
市第49号議案から市第52号議案まで、市第62号議案、市第63号議案及び市第72号議案 の子ども・子育て支援新制度関連議案 7件
・認可保育所、小規模保育での4階以上の保育室の外階段は必置であるとの考えに対する見解
・地域型保育も全員保育士とし、自園調理とすべきとの考えに対する見解
・横浜保育室の新制度施設・事業への移行についての意向の把握状況及び移行を押しつけることなく、市独自に条例で位置づけるべきとの考えに対する見解
・届け出園を横浜保育室のように新制度の一環に位置づけられるように、ふさわしい支援をするべきとの考えに対する見解
・放課後キッズクラブの利用が1か所平均10人に達していないことに関して打開策を講ずるべきとの考えに対する見解
・学童クラブ指導員2名体制の継続と補助金増額をすべきとの考えに対する見解
・学童クラブの分割・移転を行政として推進すべきとの考えに対する見解 |
|
大桑 正貴議員(栄区) |
議案関連質疑 市第47号議案 横浜市外郭団体等経営向上委員会条例の制定
・外郭団体に関する附属機関を新たに設置する理由
・「特定協約団体マネジメントサイクル」の課題
市第59号議案 横浜市特別会計設置条例の一部改正
市第64号議案 横浜市母子家庭児童等の身元保証に関する条例の一部改正
市第89号議案 平成26年度横浜市母子寡婦福祉資金会計補正予算(第1号) の3件
・ひとり親のための支援制度が父子家庭へ拡大されてきた背景
・父子を含めたひとり親家庭への社会的理解を進めるための取り組み
市第88号議案 平成26年度横浜市一般会計補正予算(第2号)
・装備品の内容と期待される効果
・訓練の充実に向けての取り組み |
|
井上 さくら議員(鶴見区) |
議案関連質疑 市第46号議案 横浜市市庁舎移転新築工事技術提案等評価委員会条例の制定
市第58号議案 市の事務所の位置に関する条例の一部改正 の2件
・市民不在で新市庁舎計画を進めることの問題
・「オリンピック間に合わせ」の無理、無駄、身勝手 |
|
会議日ごとに表示します。