平成26年度予算特別委員会 |
会議日:平成26年3月11日(予算第一特別委員会局別審査(こども青少年局関係)) |
白井 正子議員(港北区)  |
質問 1 株式会社が経営する保育所の保育士定着状況について |
 |
高橋 徳美議員(金沢区)  |
質問 1 地域における子育て支援について
(1)利用者支援事業について
(2)地域子育て支援拠点について
(3)横浜子育てサポートシステムについて
2 産後母子ケアモデル事業について
3 プレイパーク支援事業について
4 認可保育所の運営について
(1)株式会社の参入増に伴う課題について
(2)認可保育所に対する指導監督について
(3)多様な事業主体が参入する中での保育の質の担保について
5 認可保育所の障害児保育について
6 放課後児童育成事業について
7 若者の自立支援について |
 |
山下 正人議員(青葉区)  |
質問 1 神奈川県立中里学園について
2 横浜市の保育政策について |
 |
和田 卓生議員(旭区)  |
質問 1 道志村自然体験推進事業について
2 横浜子育てサポートシステムについて
3 横浜保育室の認可移行支援について
4 児童虐待対策の推進について
5 社会的養護が必要な子供のうち施設に入所する子供の実態について
6 放課後児童育成施策の充実について |
 |
五十嵐 節馬議員(旭区)  |
質問 1 保育所のニーズについて
2 保育の質の確保について
3 放課後キッズクラブへの転換について
4 若者の自立支援について
5 障害児施設の整備について
6 児童虐待対策の推進について |
 |
望月 高徳議員(都筑区)  |
質問 1 児童養護施設等の施設退所後の児童に対するアフターケア事業について(横浜版カナエール)
2 家庭的保育事業について
3 保育所待機児童対策について(送迎保育ステーション、待機児童対策予算の考え方)
4 地域療育センターの利用者負担増について |
 |
会議日ごとに表示します。