平成27年度予算特別委員会 |
会議日:平成27年2月25日(予算第一特別委員会局別審査(都市整備局関係)) |
関 勝則議員(磯子区)  |
質問 1 平成27年度都市整備局予算
2 都心臨海部再生マスタープラン
3 みなとみらい21地区大規模街区のまちづくり
4 鉄道計画
5 石川町駅南口のバリアフリー化
6 新たな市施行の事業推進
7 都市計画マスタープラン区プランの改定
8 商店街と地域まちづくり |
 |
輿石 且子議員(栄区)  |
質問 1 郊外部のまちづくり
2 本郷台駅前のまちづくり
3 大船駅北第二地区市街地再開発事業
4 歴史を生かしたまちづくり
5 横浜駅周辺における防災対策
6 関内・関外地区の活性化(2020年オリンピック・パラリンピック東京大会を契機に)
7 みなとみらい21地区の冷暖房システムと企業集積 |
 |
橋 正治議員(緑区)  |
質問 1 まちの不燃化推進事業
2 歴史を生かしたまちづくり
3 新市庁舎整備を契機とした関内駅周辺地区のまちづくり
4 横浜駅周辺地区などのビジネス拠点形成
5 郊外部のまちづくり
6 横浜都心部コミュニティサイクル事業
7 交通体系整備 |
 |
小粥 康弘議員(旭区)  |
質問 1 みなとみらい21地区のまちづくりの方針
2 都心臨海部における新たな交通システムの導入検討
3 東横線跡地整備事業
4 郊外部のコンパクトなまちづくり
5 二俣川駅南口地区市街地再開発事業
6 神奈川東部方面線整備事業 |
 |
藤崎 浩太郎議員(青葉区)  |
質問 1 都市デザインの推進
2 ヨコハマ市民まち普請事業
3 鉄道駅のホームドア整備
4 初黄・日ノ出町地区 |
 |
白井 正子議員(港北区)  |
質問 1 都市計画区域の整備、開発及び保全の方針等の見直しの基本的な考え方 |
 |
大桑 正貴議員(栄区)  |
質問 1 人口減少期におけるまちづくりと郊外戸建住宅地のまちづくり |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。