平成27年度予算特別委員会 |
会議日:平成27年3月4日(予算第二特別委員会局別審査(市民局関係)) |
川辺 芳男議員(戸塚区)  |
質問 1 地域づくりの推進
2 男女共同参画事業
3 2020年オリンピック・パラリンピック東京大会横浜市推進事業
4 大規模スポーツイベントの誘致開催
5 落書き防止事業 |
 |
串田 久子議員(中区)  |
質問 1 女性の就業ニーズ調査と今後の取り組み
2 横浜文化体育館再整備
3 大規模スポーツイベントの誘致 |
 |
古谷 靖彦議員(鶴見区)  |
質問 1 自治会・町内会
(1)自治会町内会の役割
(2)本市事業について住民に周知する責任は誰にあるのか
(3)今後の本市と自治会町内会の関係
2 性的少数者に対する支援
(1)性的少数者についての本市の考え方と取り組み
(2)市長が表明された性的少数者への支援の「検討」
(3)本市として性的少数者の人権を守る立場での対応 |
 |
高橋 徳美議員(金沢区)  |
質問 1 個性ある区づくり推進費の充実
2 元気な地域づくり
3 今後の証明発行サービス
4 シングルマザー支援・女性の起業支援
5 2020年オリンピック・パラリンピック東京大会に向けた取り組み
6 横浜文化体育館の再整備におけるアリーナ及び武道館機能を備えたサブアリーナ |
 |
鈴木 太郎議員(戸塚区)  |
質問 1 横浜マラソンと箱根駅伝
2 区のあり方
3 NPO法人の育成 |
 |
行田 朝仁議員(青葉区)  |
質問 1 地域防犯活動への支援
2 コンビニエンスストアでの証明発行サービス
3 コールセンター事業
4 コミュニティハウス整備事業
5 協働の「地域づくり大学校」事業 |
 |
横山 勇太朗議員(泉区)  |
質問 1 横浜文化体育館の再整備(武道館を有さない国内政令指定都市は横浜市だけ) |
 |
小幡 正雄議員(金沢区)  |
質問 1 横浜市市民活動保険 |
 |
丸岡 いつこ議員(青葉区)  |
質問 1 犯罪被害者等相談支援事業の取り組み方 |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。