平成27年度予算特別委員会 |
会議日:平成27年3月10日(予算第二特別委員会局別審査(財政局関係)) |
荒木 由美子議員(南区)  |
質問 1 今後の財政見通し(中期財政見通し)
(1)中期財政見通しで法人市民税が下がっている要因
(2)歳入不足分をどう補うか
(3)歳入不足のための市民サービスの削減・使用料値上げを回避すること
(4)「投資効果の見きわめが必要」についての副市長の所感
(5)公共事業を東京オリンピックに間に合わせるためにプライマリーバランスが崩れることにならないかどうか |
 |
山本 尚志議員(磯子区)  |
質問 1 平成27年度予算編成と都市への積極投資
2 新地方公会計制度の推進
3 公有財産の戦略的な有効活用
4 公共施設の保全・更新
5 品確法「発注関係事務の運用に関する指針」の適切な執行
6 税制改正
7 人材育成 |
 |
瀬之間 康浩議員(港南区)  |
質問 1 市有地公募売却事業と大規模土地等の活用
2 個人住民税の特別徴収の推進 |
 |
尾崎 太議員(鶴見区)  |
質問 1 市税の仕組みと税収構造
2 財源確保に向けた取り組み
3 工事の入札不調
4 適正な予算執行手続き
5 横浜市将来にわたる責任ある財政運営の推進に関する条例
6 新地方公会計 |
 |
石渡 由紀夫議員(栄区)  |
質問 1 財政状況
2 市債
3 未収債権回収
4 扶助費
5 コストダウン |
 |
伊藤 大貴議員(緑区)  |
質問 1 プライマリーバランス
2 民間ノウハウ等を活用した資産活用の推進 |
 |
平野 和之議員(神奈川区)  |
質問 1 プライマリーバランス |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。