令和3年度決算特別委員会 |
会議日:令和4年10月3日(決算第二特別委員会(消防局関係)) |
大野 トモイ議員(港北区)  |
質問 1 令和3年度決算に対する所感
2 火災予防分野における消防行政手続のデジタル化の促進
3 消防庁舎の執務環境の整備
4 日勤救急隊の拡充
5 救急ワークステーション教育
6 災害現場の安全管理体制
7 女性消防団員の活躍推進
8 その他 |
 |
竹内 康洋議員(神奈川区)  |
質問 1 第7波における救急搬送困難事案
2 消防団活動の充実
3 企業版ふるさと納税を活用した風水害体験施設の拡充事業
4 共創事業による火災予防広報
5 防火防災啓発
6 その他 |
 |
河治 民夫議員(旭区)  |
質問 1 救急体制
2 消防団
3 消防訓練センター
4 消毒室の整備
5 防災センター
6 その他 |
 |
長谷川 琢磨議員(都筑区)  |
質問 1 横浜市消防音楽隊の活動
2 子どもの防火防災教育
3 住宅用火災警報器の設置・交換の促進
4 消防訓練センターの更新整備
5 消防庁舎の建て替え計画
6 その他 |
 |
横山 勇太朗議員(泉区)  |
質問 1 液石法の権限移譲に関する事
2 大規模自然災害時の消防局の対応
3 消防団事務のデジタル化
4 119番通報受信体制の強化
5 救急搬送体制の強化
6 脱炭素社会の推進
7 その他 |
 |
坂本 勝司議員(戸塚区)  |
質問 1 消防団の担い手の確保
2 その他 |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。