令和3年度決算特別委員会 |
会議日:令和4年10月7日(決算第二特別委員会(政策局関係)) |
荒木 由美子議員(南区)  |
質問 1 中期計画2022〜2025(素案)
(1) 市民意識調査
(2) 子育て環境
(3) 明石市の子育て施策
(4) 政策実現のための財源
(5) 地域交通
(6) 移動サービス確保
2 その他 |
 |
山田 一誠議員(鶴見区)  |
質問 1 令和3年度政策局決算
2 中期計画2022〜2025(素案)
3 データ活用
4 市内米軍施設に関する情報発信
5 よこはま共創博覧会
6 修学支援新制度の運用状況
7 若年層の男女共同参画
8 その他 |
 |
山本 たかし議員(磯子区)  |
質問 1 根岸住宅地区の跡地活用
2 地域交通
3 共創の取組のさらなる推進
4 公民連携事業の推進
5 企業版ふるさと納税
6 将来を見据えた公共施設の活用
7 シティプロモーションの推進
8 その他 |
 |
大野 トモイ議員(港北区)  |
質問 1 分かりやすい広報・伝わる広報の取組
2 中期計画2022〜2025(素案)
3 特別市
4 令和3年経済センサス-活動調査
5 地域の総合的な移動サービス
6 ジェンダー平等意識の醸成と男性の育児休業取得の促進
7 就職氷河期世代非正規職シングル女性支援事業
8 コロナ禍における横浜市立大学の学生支援
9 その他 |
 |
木内 秀一議員(旭区)  |
質問 1 子育て世代に選ばれる都市を目指した施策展開
2 女性活躍のさらなる推進
3 地域の総合的な移動サービスのあり方
4 返還施設の跡地活用に向けた取組
5 特別市の法制化に向けた取組
6 その他
|
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。