平成26年度決算特別委員会 |
会議日:平成27年10月9日(決算第二特別委員会局別審査(総務局関係)) |
石渡 由紀夫議員(栄区)  |
質問 1 水害対策
2 新市庁舎整備
3 ペーパーレス化の推進
4 不祥事撲滅に向けた職員へのコンプライアンス教育
5 労働時間の管理
6 業務改善への取り組み |
 |
望月 高徳議員(都筑区)  |
質問 1 関東・東北豪雨災害を契機とする本市危機管理の見直し
2 本市の職員給与・人事その他の関連課題 |
 |
荒木 由美子議員(南区)  |
質問 1 今回の台風18号の土砂災害警戒情報発令に伴う避難勧告の対応
2 正規職員と嘱託員
3 職員の健康管理 |
 |
小松 範昭議員(神奈川区)  |
質問 1 風水害対策
2 帰宅困難者対策
3 繁華街安心カメラ
4 火山災害対策
5 プール及び野外活動施設等の見直し |
 |
斉藤 達也議員(緑区)  |
質問 1 その他
2 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)
3 ICT施策の推進
4 ペーパーレス化の推進
5 新市庁舎整備 |
 |
仁田 昌寿議員(南区)  |
質問 1 地域防災の担い手の育成
2 地域防災拠点の備蓄品
3 技術職の採用
4 男性職員の育児休業と柔軟な働き方
5 外郭団体改革
6 情報セキュリティ対策 |
 |
豊田 有希議員(港北区)  |
質問 1 区における危機管理
2 外郭団体のマネジメント
3 役職と給与
4 ドローンの運用 |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。