令和3年度決算特別委員会 |
会議日:令和4年10月7日(決算第二特別委員会(水道局関係)) |
岩崎 ひろし議員(戸塚区)  |
質問 1 西谷浄水場における水道管の漏水事故
2 小雀浄水場の次亜塩素酸ナトリウム混入事故と再発防止策
3 県内の水道システムの再構築に向けた検討状況
4 水道施設の耐震化及び施設整備の財源確保の取組
5 その他
|
 |
青木 亮祐議員(保土ケ谷区)  |
質問 1 令和3年度決算
2 老朽管更新・耐震化における管路のダウンサイジング
3 西谷浄水場の再整備における地域への配慮
4 給水装置工事等の受付窓口の一元化
5 ICTの活用に向けた取組
6 その他 |
 |
黒川 勝議員(金沢区)  |
質問 1 横浜ウォーター株式会社の取組
2 西谷浄水場の再整備における市内経済への貢献
3 道志水源林の保全
4 脱炭素社会に向けた水道局の取組
5 水道システムの再構築
6 その他 |
 |
有村 俊彦議員(鶴見区)  |
質問 1 横浜水道記念館の閉館に伴う今後の対応
2 資産の有効活用
3 青山水源事務所旧館の活用検討
4 水道技術職の人材確保
5 自然流下系基幹施設の更新・耐震化
6 その他 |
 |
尾崎 太議員(鶴見区)  |
質問 1 鶴見配水池のポンプ設備更新
2 膜ろ過方式の川井浄水場
3 配水管の更新・耐震化等
4 災害時の飲料水確保
5 障害者就労施設等への発注促進
6 水道技術職の人材育成
7 横浜ウォーター株式会社の国際事業
8 今後の水道事業運営
9 その他 |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。