平成28年度予算特別委員会 |
会議日:平成28年3月1日(予算第二特別委員会局別審査(交通局関係)) |
酒井 誠議員(港北区)  |
質問 1 交通局の平成28年度予算と今後の経営
2 観光バス事業の再編強化
3 新羽車両基地の有効活用
4 ブルーライン快速運転
5 グリーンラインの混雑緩和
6 市営地下鉄の路線価値の向上 |
 |
坂井 太議員(保土ケ谷区)  |
質問 1 広告事業
2 バス停の上屋
3 訪日外国人観光客向けWi-Fiサービス
4 ステーションアテンダント
5 貸し切りバス |
 |
竹野内 猛議員(金沢区)  |
質問 1 市営バスの安全対策
2 ITによるバス待ち環境改善
3 マナー啓発の取り組み
4 市営交通のインバウンド対策
5 市営交通の広報の取り組み
6 地域貢献型バスサービスの拡充 |
 |
麓 理恵議員(泉区)  |
質問 1 職員の人材育成
2 女性職員の活躍
3 ブルーライン快速運転
4 さらなる耐震補強
5 相鉄・東急直通線の整備
6 交通局資産の有効活用
7 横浜観光の回遊性向上 |
 |
有村 俊彦議員(鶴見区)  |
質問 1 都心臨海部における新たな交通
2 職員住宅の跡地利用などの土地・建物の有効活用
3 バスの運行委託
4 横浜交通開発株式会社と一般財団法人横浜市交通局協力会の見直し |
 |
宇佐美 さやか議員(神奈川区)  |
質問 1 駅バリアフリーの考え方
2 地域貢献
3 バスの乗務員の確保
4 横浜駅西口のバス滞留問題 |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。