令和5年度予算特別委員会 |
会議日:令和5年3月6日(予算第二特別委員会(財政局関係)) |
横山 勇太朗議員(泉区)  |
質問 1 令和5年度予算案及び新たな財務会計システム
2 財政局における予算編成と機構改革
3 ファシリティマネジメントの推進
4 ESG債
5 ふるさと納税
6 その他 |
 |
酒井 誠議員(港北区)  |
質問 1 令和5年度予算案と施策の推進
2 公共工事を担う建設業への支援
3 電子入札システムの利便性の向上
4 税務手続のデジタル化による納税者の利便性向上
5 その他 |
 |
梶尾 明議員(港南区)  |
質問 1 令和5年度予算案と持続可能な財政運営
2 保有資産の戦略的な利活用
3 公共建築物の再編整備
4 森林環境税及び横浜みどり税
5 債権管理の適正化と未収債権の縮減に向けた取組
6 財政広報(見える化)
7 その他 |
 |
源波 正保議員(泉区)  |
質問 1 令和5年度予算編成
2 ふるさと納税
3 資産活用における適正化の視点
4 税務システムの再構築
5 電子入札システムの利用拡大
6 その他 |
 |
荒木 由美子議員(南区)  |
質問 1 基金の目的及び使途
2 扶助費の状況
3 今後の財政見通し
4 その他 |
 |
小松 範昭議員(神奈川区)  |
質問 1 未利用等土地の適正化
2 廃校施設の利活用
3 公共施設の保全更新の取組
4 税務システムの再構築及び標準化
5 その他 |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。