平成28年度予算特別委員会 |
会議日:平成28年3月3日(予算第二特別委員会局別審査(消防局関係)) |
竹野内 猛議員(金沢区)  |
質問 1 平成28年度予算案についての局長の所感
2 女性消防団員の活動
3 地域防災力の向上
4 市民防災センターへの来場促進
5 救急需要の現状と課題
6 航空消防活動の充実
7 職場・職員の衛生管理体制 |
 |
麓 理恵議員(泉区)  |
質問 1 火薬類取締法及び高圧ガス保安法に係る事務・権限の移譲
2 救急需要対策の取り組み
3 横浜市民防災センターのリニューアル
4 航空消防体制 |
 |
小幡 正雄議員(金沢区)  |
質問 1 地域防災力向上に向けた取り組み
2 空き家に対する火災予防上の対策
3 消防職員・消防団員に対する教育と今後の方向性
4 事業所に対する立ち入り検査
5 本市の危機管理 |
 |
河治 民夫議員(旭区)  |
質問 1 消防車や救急車の整備
2 消防団の器具置き場・積載車
3 初期消火器具等
4 防火水槽の維持管理・強度調査
5 火災予防査察及び違反是正措置 |
 |
山本 たかし議員(磯子区)  |
質問 1 消防団の充実強化
2 防火水槽の維持管理
3 初期消火器具の設置普及事業
4 大規模イベント開催に向けた取り組み
5 職員が意欲を持って働ける職場づくり |
 |
輿石 且子議員(栄区)  |
質問 1 災害救助犬の連携強化
2 キロポストを活用した円海山地域における消防活動
3 救急業務に係る特殊勤務手当
4 救急体制の充実強化
5 火災調査データを活用した火災予防広報の充実強化
6 市民防災センターの運営
7 不祥事防止と職場環境の充実 |
 |
酒井 誠議員(港北区)  |
質問 1 消防団の充実
2 大規模災害発生時の応援体制 |
 |
太田 正孝議員(磯子区)  |
質問 1 消防行政
(1)救命救急行政
2 その他 |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。