平成28年度予算特別委員会 |
会議日:平成28年3月10日(予算第一特別委員会局別審査(国際局関係)) |
北谷 まり議員(保土ケ谷区)  |
質問 1 国際平和推進費と事業
2 本市海外事務所 |
 |
伏見 幸枝議員(戸塚区)  |
質問 1 平成28年度国際局予算の狙い・特徴
2 庁内の国際人材育成
3 サンディエゴとの姉妹都市交流
4 シティネット防災クラスターの活動 |
 |
草間 剛議員(都筑区)  |
質問 1 国際戦略策定の意義とこれから
2 アジア開発銀行(ADB)年次総会開催に向けた取り組み
3 第6回アフリカ開発会議に向けた取り組み
4 Y−PORTセンターの機能強化 |
 |
望月 康弘議員(港北区)  |
質問 1 国際戦略推進本部
2 グローバル人材育成
3 国際戦略における国際平和
4 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた国際局の役割
5 都市間連携
6 横浜国際協力センター
7 Y−PORT事業 |
 |
木原 幹雄議員(都筑区)  |
質問 1 海外事務所
2 医療通訳
3 国際熱帯木材機関(ITTO) |
 |
酒井 亮介議員(港北区)  |
質問 1 海外事務所
2 姉妹都市等との連携
3 国際戦略に基づく外国語対応 |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。