平成27年度決算特別委員会 |
会議日:平成28年10月5日(決算第二特別委員会局別審査(温暖化対策統括本部・環境創造局関係)) |
木原 幹雄議員(都筑区)  |
質問 1 都市農業
2 下水道管の地震対策
3 パリ協定と本市の温暖化対策
4 下水道技術開発と下水バイオガス |
 |
中島 光徳議員(戸塚区)  |
質問 1 公園でのスポーツができる場の確保
2 (仮称)舞岡町公園
3 都市農業の振興
4 農園付公園の整備
5 俣野公園・横浜薬大スタジアム
6 市民協働による緑のまちづくり
7 内水ハザードマップの活用
8 下水道の地震対策
9 環境未来都市 |
 |
宇佐美 さやか議員(神奈川区)  |
質問 1 神奈川区入江町公園プール廃止問題 |
 |
草間 剛議員(都筑区)  |
質問 1 平成27年度の総括とこれからの環境行政
2 茅ヶ崎城址公園の活性化
3 水素エネルギーの活用
4 下水バイオガスを活用したマルチエネルギー創造
5 下水道のアセットマネジメントの取り組み |
 |
輿石 且子議員(栄区)  |
質問 1 下水道の浸水対策
2 全国都市緑化よこはまフェア
3 円海山周辺の森の保全と利用
4 海洋都市横浜としてのきれいな海づくり |
 |
鈴木 太郎議員(戸塚区)  |
質問 1 環境未来都市の取り組み
2 バイオディーゼル燃料(BDF)活用事業
3 (仮称)舞岡町公園の整備 |
 |
大桑 正貴議員(栄区)  |
質問 1 下水道管の再整備
2 上郷猿田地区における都市計画 |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。