令和7年度予算特別委員会 |
会議日:令和7年2月25日(予算第二特別委員会(消防局関係)) |
おさかべ さやか議員(青葉区)  |
質問 1 令和7年度予算編成に当たっての考え方
2 ふるさと納税を活用した取組
3 初期消火器具の設置・普及
4 消防団事務のデジタル化
5 救急需要対策の強化
6 バイスタンダーに対する取組
7 その他 |
 |
山田 一誠議員(鶴見区)  |
質問 1 119番通報から得られるビッグデータの活用方法
2 妊産婦及び新生児の救急搬送
3 子どもを対象とした防災教育(市民の防災意識の醸成)
4 高圧ガス保安法コンビナート地域の事務・権限移譲
5 消防団の加入促進対策
6 大型水槽車の整備
7 広域防災拠点における現地司令施設整備
8 その他 |
 |
市来 栄美子議員(都筑区)  |
質問 1 防火水槽の整備
2 大地震発生時のドローンによる情報収集体制の強化
3 火災で被災された方への支援
4 新たな防火装備
5 指導救命士に対する教育の充実
6 横浜市民防災センターにおけるコンテンツのリニューアル
7 よこはま防災eパーク
8 その他 |
 |
田中 ゆき議員(青葉区)  |
質問 1 あんしん救急の取組
2 高齢者に対する防火・防災意識の醸成
3 消防団の入団促進広報
4 女性吏員のキャリア形成
5 採用試験の受験者を増やすための取組
6 災害活動におけるメディカルディレクターとの連携
7 その他 |
 |
いそべ 尚哉議員(都筑区)  |
質問 1 高齢者に向けた救急広報の推進
2 消防団の充実強化
3 財源の確保
4 その他 |
 |
古谷 靖彦議員(鶴見区)  |
質問 1 消防司令本部の勤務体制の拡充
2 救急搬送の改善方策
3 消防団の器具置場の更新
4 その他 |
 |
坂本 勝司議員(戸恚)  |
質問 1 消防訓練センター訓練施設の更新整備
2 夜間繁華街査察
3 その他 |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。