令和7年度予算特別委員会 |
会議日:令和7年2月26日(予算第一特別委員会(建築局関係)) |
木内 秀一議員(旭区)  |
質問 1 木造住宅の耐震化
2 崖地の防災対策
3 民間ブロック塀等の改善
4 総合的な空家等対策の推進
5 セーフティネット住宅推進事業
6 脱炭素リノベ住宅推進補助
7 市営住宅の共益費
8 その他 |
 |
田 修平議員(南区)  |
質問 1 マンションの管理適正化
2 環境配慮基準の改定検討
3 脱炭素リノベ住宅推進補助
4 脱炭素社会・循環型社会の実現
5 その他 |
 |
山田 桂一郎議員(港南区)  |
質問 1 建設業界を取り巻く課題への対応
2 中古物件流通の後押し
3 市街地劣化対策
4 タワマンの陸の孤島対策
5 その他 |
 |
大和田 あきお議員(戸恚)  |
質問 1 マンションの耐震化
2 通学路沿いのブロック塀等の安全対策
3 脱炭素リノベ住宅推進
4 その他 |
 |
こがゆ 康弘議員(旭区)  |
質問 1 狭あい道路の拡幅整備
2 用途地域等の見直し
3 その他 |
 |
長谷川 琢磨議員(都筑区)  |
質問 1 木造住宅の耐震化
2 盛土規制法による農地造成への影響
3 借上型市営住宅等
4 マンションの再生支援
5 住宅の脱炭素化モデル街区
6 公共建築物の建材再利用に向けた取組
7 公共建築物の脱炭素化の推進
8 その他 |
 |
伏見 幸枝議員(戸恚)  |
質問 1 沿道建築物の耐震化の促進
2 よこはま防災力向上マンション認定制度の推進
3 狭あい道路の拡幅整備事業
4 住宅の脱炭素化への取組
5 定期報告のオンライン化
6 公共建築物の木材利用
7 建設業の活性化
8 その他 |
 |
輿石 かつ子議員(栄区)  |
質問 1 マンション及び市営住宅等共同住宅の防災力向上
2 その他 |
 |
長谷川 えつこ議員(栄区)  |
質問 1 大規模団地の再生・活性化支援
2 その他 |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。