令和7年度予算特別委員会 |
会議日:令和7年2月28日(予算第一特別委員会(脱炭素・GREEN×EXPO推進局関係)) |
大岩 真善和議員(旭区)  |
質問 1 GREEN×EXPO 2027を契機としたグリーン社会の実現
2 実現に向けた事業者の行動変容
3 実現に向けた市民の行動変容
4 あと2年に迫ったGREEN×EXPO 2027
5 その他 |
 |
伊藤 くみこ議員(青葉区)  |
質問 1 新たな交通整備事業
2 市民・地域の脱炭素行動推進
3 脱炭素のまちづくり
4 ペロブスカイト太陽電池の活用
5 ヨコハマ未来創造会議
6 その他 |
 |
白井 正子議員(港北区)  |
質問 1 2027年国際園芸博覧会のVillage出展
2 上瀬谷の新たなインターチェンジ
3 その他 |
 |
二井 くみよ議員(磯子区)  |
質問 1 脱炭素イノベーション
2 家庭部門の目標達成に向けた取組
3 上瀬谷のまちづくりにおける脱炭素化
4 その他 |
 |
青木 亮祐議員(保土ケ谷区)  |
質問 1 令和7年度予算編成
2 次世代自動車の普及
3 脱炭素先行地域
4 GREEN×EXPO 2027
5 上瀬谷のまちづくり
6 新たな桜の名所づくり
7 広域防災拠点となる公園と新たなインターチェンジ
8 その他 |
 |
藤代 哲夫議員(神奈川区)  |
質問 1 GREEN×EXPO 2027
2 横浜市地球温暖化対策実行計画
3 集合住宅の再エネ促進
4 ペロブスカイト太陽電池の普及
5 横浜市SDGs認証制度“Y−SDGs”
6 循環型社会に向けた取組
7 その他 |
 |
橋 正治議員(緑区)  |
質問 1 再生可能エネルギーの導入拡大
2 市民の行動変容
3 国際社会と連携した脱炭素化の推進
4 GREEN×EXPO 2027
5 GREEN×EXPO 2027における会場アクセス
6 GREEN×EXPO 2027とまちづくり
7 その他 |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。