本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議等録画配信

本会議等録画配信

会議名から録画を検索

録画中継は、平成26年1月開催分から掲載しています。
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。

会議日ごとに表示します。
  
会議日選択:

会議日を指定する

1登録件数 7 件    
録画内容 リンク
 令和7年度予算特別委員会
会議日:令和7年3月7日(予算第二特別委員会(交通局関係))
みわ 智恵美議員(港南区)
日本共産党
 
質問
1 減便を出さない人財確保大作戦
2 市営バスの赤字経営の対策
3 駅の大規模改良工事
4 その他
録画配信へのリンク
熊本 ちひろ議員(南区)
民主フォーラム
 
質問
1 女性が働きやすい施設整備の推進
2 交通局における仕事と家庭の両立の推進
3 その他
録画配信へのリンク
白井 亮次議員(都筑区)
自由民主党
 
質問
1 令和7年度予算
2 駅における防災情報の発信
3 市の広報に対する地下鉄車内広告の活用
4 テナント誘致の際のマーケティング
5 SDGsロッカーの展開
6 市営地下鉄でのタッチ決済を活用した乗車サービス
7 高速鉄道3号線の延伸
8 その他
録画配信へのリンク
福地 茂議員(港北区)
自由民主党
 
質問
1 バス事業の今後の経営
2 人財確保
3 乗り降りしやすいバス・地下鉄
4 企業努力の取組
5 その他
録画配信へのリンク
仁田昌寿 議員(南区)
公明党
 
質問
1 駅構内の一時利用
2 中学生校外活動支援運賃制度
3 バス事業における脱炭素に向けた取組
4 安全を支える職員の健康管理
5 その他
録画配信へのリンク
かざま あさみ議員(港北区)
立憲民主党
 
質問
1 敬老パスの事業者負担
2 地下鉄車内の安全・安心対策
3 地下鉄とバスのカスタマーハラスメント対策
4 各種タイアップによる観光系バス路線の利用促進
5 新しい乗車券サービス
6 その他
録画配信へのリンク
くしだ 久子議員(旭区)
日本維新の会・無所属の会
 
質問
1 CO2フリー電力による地下鉄の運行
2 カスタマーハラスメント対策
3 女性活躍の推進
4 その他
録画配信へのリンク
1登録件数 7 件    
©横浜市