本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議等録画配信

本会議等録画配信

会議名から録画を検索

録画中継は、平成26年1月開催分から掲載しています。
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。

会議日ごとに表示します。
  
会議日選択:

会議日を指定する

1登録件数 8 件    
録画内容 リンク
 令和7年度予算特別委員会
会議日:令和7年2月21日(予算第一特別委員会(資源循環局関係))
東 みちよ議員(鶴見区)
自由民主党
 
質問
1 令和7年度予算
2 廃棄物処理における脱炭素社会の実現に向けた取組
3 地域コミュニティでのボトルtoボトル実証実験
4 海洋プラスチックごみ削減に向けた取組
5 鶴見資源化センターの再整備
6 外食産業における食品ロス削減に向けた取組
7 その他
録画配信へのリンク
酒井 誠議員(港北区)
自由民主党
 
質問
1 喫煙禁止地区の取組
2 災害時のトイレ対策
3 廃棄物分野における国際協力
4 新たな焼却工場の整備
5 再資源化事業等高度化法の施行に向けた取組
6 その他
録画配信へのリンク
尾崎 太議員(鶴見区)
公明党
 
質問
1 喫煙禁止地区内に設置している喫煙所の改善
2 喫煙スポットパトロール
3 災害用トイレトレーラーの運用
4 ふれあい収集などを通じた地域貢献
5 フードドライブの取組
6 プラスチックごみの分別・リサイクル拡大
7 循環型社会の実現に向けた取組
8 その他
録画配信へのリンク
森 ひろたか議員(保土ケ谷区)
立憲民主党
 
質問
1 2030年カーボンハーフに向けたプラスチック対策
2 産業廃棄物のプラスチック対策
3 焼却工場における脱炭素化の取組
4 ごみ集積場所問題
5 受動喫煙対策
6 災害用トイレトレーラーの管理
7 その他
録画配信へのリンク
大山 しょうじ議員(港北区)
日本維新の会・無所属の会
 
質問
1 日吉駅周辺地区への喫煙禁止地区の指定
2 プラスチックごみの分別拡大による成果と周知
3 財源確保の取組
4 その他
録画配信へのリンク
宇佐美 さやか議員(神奈川区)
日本共産党
 
質問
1 資源選別施設の安定稼働に向けた今後の取組
2 缶・びん・ペットボトル排出時の袋のリサイクル
3 使用済みプラスチック製品の自主的な回収・再製品化
4 その他
録画配信へのリンク
二井 くみよ議員(磯子区)
民主フォーラム
 
質問
1 喫煙禁止地区の取組
2 災害時のトイレ対策
3 食品ロス削減の取組
4 粗大ごみの自己搬入における利便性向上
5 その他
録画配信へのリンク
輿石 かつ子議員(栄区)
無所属
 
質問
1 旧栄工場跡地の有効活用
2 その他
録画配信へのリンク
1登録件数 8 件    
©横浜市