本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議等録画配信

本会議等録画配信

会議名から録画を検索

録画中継は、平成26年1月開催分から掲載しています。
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。

会議日ごとに表示します。
  
1登録件数 9 件    
録画内容 リンク
 令和7年第2回定例会
会議日:令和7年5月23日(本会議)
開議など
・開議
・諸般の報告
録画配信へのリンク
一般議案上程など
・副市長説明
第1 市報第1号 市営住宅等使用料支払請求即決和解事件及び市営住宅使用料支払請求事件に係る和解についての専決処分報告
第2 市報第2号 自動車事故等についての損害賠償額の決定の専決処分報告
第3 市報第3号 変更契約の締結についての専決処分報告
第4 市報第4号 訴えの提起の専決処分報告
第5 市報第5号 和解の専決処分報告
第6 市報第6号 横浜市一般職職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正についての専決処分報告
第7 市報第7号 横浜市職員の育児休業等に関する条例の一部改正についての専決処分報告
第8 市報第8号 横浜市市税条例の一部改正についての専決処分報告
第9 諮問市第1号 行政文書の開示に係る写しの交付の手数料徴収処分に係る審査請求に関する諮問
第10 市第2号議案 横浜市一般職職員の休暇に関する条例の一部改正
第11 市第3号議案 横浜市市税条例等の一部改正
第12 市第4号議案 地方税法第314条の7第1項第4号に掲げる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人等を定める条例の一部改正
第13 市第5号議案 横浜市営住宅条例の一部改正
第14 市第6号議案 横浜市改良住宅条例の一部改正
第15 市第7号議案 羽沢第344号線等市道路線の認定及び廃止
第16 市第8号議案 旧上瀬谷通信施設公園(仮称)パークセンター2新築工事(建築工事)請負契約の締結
第17 市第9号議案 洋光台住宅第1期建替工事(建築工事)請負契約の締結
第18 市第10号議案 都市計画道路横浜子線(釜利谷六浦地区)街路整備工事(その8)請負契約の締結
第19 市第11号議案 万騎が原小学校建替工事(第2工区建築工事)請負契約の締結
第20 市第12号議案 二俣川小学校建替工事(建築工事)請負契約の変更
録画配信へのリンク
磯部 圭太議員(保土ケ谷区)
自由民主党
 
議案関連質疑
市報第3号 変更契約の締結についての専決処分報告
 ・予定どおり供用開始するための取組
 ・火葬待ち日数を短縮するための取組
市報第4号 訴えの提起の専決処分報告
 ・商店街空き店舗活用事業の過去5年の補助件数及び補助金返還請求件数
 ・今後商店街振興に取り組む意気込み
市報第5号 和解の専決処分報告
 ・公園トイレの洋式化を加速化する意義
 ・公園トイレの洋式化の進捗状況
市第2号議案 横浜市一般職職員の休暇に関する条例の一部改正
 ・今回の条例改正の目的
 ・介護を抱える職員について一人ひとりの状況に応じた支援策を伝えることが離職防止にもつながるとの考えに対する見解
 ・職員の離職を減らすための取組
市第3号議案 横浜市市税条例等の一部改正
 ・令和7年度税制改正における個人住民税の改正の考え方
 ・個人住民税の改正に伴う市民の税負担の変化
 ・個人住民税の改正に対する受け止め
市第8号議案 旧上瀬谷通信施設公園(仮称)パークセンター2新築工事(建築工事)請負契約の締結
 ・パークセンター2が公園で担う役割
市第9号議案 洋光台住宅第1期建替工事(建築工事)請負契約の締結
 ・建て替え事業に着手する理由
 ・洋光台住宅における小規模PFI導入の検討状況
 ・小規模なPFIの発注については市内事業者の意見に配慮すべきとの考えに対する見解
市第10号議案 都市計画道路横浜逗󠄀子線(釜利谷六浦地区)街路整備工事(その8)請負契約の締結
 ・横浜逗󠄀子線の整備推進に向けた考え
 ・都市計画道路を着実に整備していくべきとの考えに対する見解
市第11号議案 万騎が原小学校建替工事(第2工区建築工事)請負契約の締結
 ・今回の校舎建設を機に市の公共建築物は木造化を含め一層積極的に木材の活用を進めるべきとの考えに対する見解
 ・万騎が原小学校の建て替え事業のスケジュール
 ・3階建て木造校舎を採用した考え
市第12号議案 二俣川小学校建替工事(建築工事)請負契約の変更
 ・これまでの建設業の働き方改革の取組の成果
 ・建設業の働き方改革に向けた今後の取組
録画配信へのリンク
望月 康弘議員(港北区)
公明党
 
議案関連質疑
市第2号議案 横浜市一般職職員の休暇に関する条例の一部改正
 ・任命権者に義務付けられる措置を条例改正により対応する理由
 ・条例改正により見込まれる効果
 ・条例改正の意義を組織全体に浸透させるべきとの考えに対する見解
市第3号議案 横浜市市税条例等の一部改正
 ・特定親族特別控除の具体的な内容
 ・制度改正の内容について市民にしっかり広報すべきとの考えに対する見解
市第8号議案 旧上瀬谷通信施設公園(仮称)パークセンター2新築工事(建築工事)請負契約の締結
 ・パークセンター2における木材利用の取組
録画配信へのリンク
越久田 記子議員(緑区)
立憲民主党
 
議案関連質疑
市報第1号 市営住宅等使用料支払請求即決和解事件及び市営住宅使用料支払請求事件に係る和解についての専決処分報告
 ・使用料を確実に納付していただくための取組
 ・共用部の代行管理制度の準備段階から現在に至るまでの課題と取組
市報第3号 変更契約の締結についての専決処分報告
 ・利用者ニーズを踏まえた東部方面斎場(仮称)の整備・運用の内容
市報第4号 訴えの提起の専決処分報告
 ・商店街空き店舗活用事業で事業継続のために行っている支援内容
 ・小規模事業者が持続的に経営できるよう支援すべきとの考えに対する見解
市報第5号 和解の専決処分報告
 ・トイレなどの公園施設の維持管理を利用者の安全第一で進めるべきとの考えに対する見解
市第2号議案 横浜市一般職職員の休暇に関する条例の一部改正
 ・介護を行う職員の相談体制
 ・横浜市職員のワーク・ライフ・バランスを実現するための施策の今後の方向性
市第3号議案 横浜市市税条例等の一部改正
 ・個人住民税の改正に伴う市税収入への影響
 ・国において年収の壁のさらなる引上げに向けた議論が進んだ場合の対応
市第8号議案 旧上瀬谷通信施設公園(仮称)パークセンター2新築工事(建築工事)請負契約の締結
 ・パークセンター2における建築物緑化の取組
録画配信へのリンク
いそべ 尚哉議員(都築区)
日本維新の会・無所属の会
 
議案関連質疑
市報第4号 訴えの提起の専決処分報告
 ・交付申請書の審査及び交付後のモニタリングの実施体制
 ・地域密着性を強化できるような支援体制とすべきとの考えに対する見解
 ・空き店舗活用の成功事例を積極的に可視化し発信していくべきとの考えに対する見解
市報第5号 和解の専決処分報告
 ・維持管理・点検の状況
 ・維持管理も配慮した標準のトイレ仕様を設定すべきとの考えに対する見解
 ・予防の視点で施設管理を進めるべきとの考えに対する見解
 ・利用者から不具合を報告していただけるよう協力を求めるべきとの考えに対する見解
市第2号議案 横浜市一般職職員の休暇に関する条例の一部改正
 ・介護を行う職員が利用できる各種制度の整備状況
 ・仕事と介護の両立支援に関する現状の取組
 ・本市が率先して取組を推進することで市内企業のモデルとなるべきとの考えに対する見解
市第9号議案 洋光台住宅第1期建替工事(建築工事)請負契約の締結
 ・工事費の妥当性
 ・使用料増額への対応と周知
 ・入居者同士のコミュニティーを維持するための工夫
 ・市営住宅の建て替えを洋光台地域の活性化に結びつけていくべきとの考えに対する見解
市第11号議案 万騎が原小学校建替工事(第2工区建築工事)請負契約の締結
 ・木造校舎の建設に伴うコストと期待される効果
 ・本市初の3階建て木造校舎を建築の学びの場としても活用すべきとの考えに対する見解
録画配信へのリンク
宇佐美 さやか議員(神奈川区)
日本共産党
 
議案関連質疑
市報第5号 和解の専決処分報告
 ・安心して利用できる公園トイレの保全管理にしっかり予算を充てるべきとの考えに対する見解
市第2号議案 横浜市一般職職員の休暇に関する条例の一部改正
 ・不登校児童・生徒が増え続けているなかで使いやすい運用にするべきとの考えに対する見解
市第3号議案 横浜市市税条例等の一部改正
 ・学生が学業に専念できる環境をつくることこそ必要だという考えについての認識
 ・個人住民税の基礎控除額の引上げを国に求めるべきとの考えに対する見解
 ・市民生活は度重なる生活必需品・食料品の値上げで困窮しているという考えについての認識
 ・国に対して市民生活の実態を伝え予算を求め市独自でも補正予算を組むべきとの考えに対する見解
録画配信へのリンク
こがゆ 康弘議員(旭区)
国民民主党・無所属の会
 
議案関連質疑
市報第5号 和解の専決処分報告
 ・和解案件に対する再発防止策を個別事案にとどまらず全庁的な業務改善に活かすための仕組みづくり
諮問市第1号 行政文書の開示に係る写しの交付の手数料徴収処分に係る審査請求に関する諮問
 ・開示請求対象文書に関する電子メールデータの変換方法を統一すべきとの考えに対する見解
 ・市民にとって使いやすい情報公開制度の実現に向けたシステム化の状況
市第3号議案 横浜市市税条例等の一部改正
 ・若者世代への制度周知や納税意識の啓発
 ・家庭環境によらず若者が安心して進学できる社会にすべきとの考えに対する見解
市第5号議案 横浜市営住宅条例の一部改正
市第6号議案 横浜市改良住宅条例の一部改正
の2件
 ・建て替え後の市営住宅における高齢者等への配慮
 ・建て替え期間の仮住まい中も生活の継続性に配慮すべきとの考えに対する見解
市第11号議案 万騎が原小学校建替工事(第2工区建築工事)請負契約の締結
 ・森林環境譲与税の充当をどのように見込んでいるか
 ・木造校舎への建て替えによる学習環境や防災機能強化の工夫
録画配信へのリンク
高橋 のりみ議員(金沢区)
無所属
 
議案関連質疑
市報第5号 和解の専決処分報告
 ・再発防止に向けた今回の改修内容
市第10号議案 都市計画道路横浜逗󠄀子線(釜利谷六浦地区)街路整備工事(その8)請負契約の締結
 ・都市計画道路の整備に必要な事業費確保に対する考え
 ・今後も継続的に予算を確保し横浜逗󠄀子線の早期完成を目指すべきとの考えに対する見解
 ・横浜逗󠄀子線ができると同時に朝比奈インター交差点の直進化を行うべきとの考えに対する見解
(委員会付託)
(散会)
録画配信へのリンク
1登録件数 9 件    
©横浜市