令和7年度予算特別委員会 |
会議日:令和7年3月6日(予算第一特別委員会(国際局関係)) |
宇佐美 さやか議員(神奈川区)  |
質問 1 国際交流ラウンジ設置
2 核兵器廃絶と国際平和推進事業
3 その他 |
 |
長谷川 琢磨議員(都筑区)  |
質問 1 予算編成の基本的な考え方
2 アフリカ開発会議関連事業
3 国際協力センター
4 国際交流ラウンジの取組の充実
5 提案型海外都市派遣研修
6 海外から信頼される都市
7 その他 |
 |
酒井 誠議員(港北区)  |
質問 1 国際ネットワークの強化
2 アジア事務所
3 Y-PORT事業におけるYUSAとの連携
4 世界を目指す若者応援事業
5 その他 |
 |
尾崎 太議員(鶴見区)  |
質問 1 国際局の意義
2 核兵器廃絶と国際平和の推進
3 姉妹都市・友好都市が国際平和にもたらす意義
4 アジア事務所
5 Y-PORT事業のインドネシアへの展開
6 地域における外国につながる子どもたちへの日本語学習支援の取組
7 その他 |
 |
田 修平議員(南区)  |
質問 1 世界を目指す若者応援事業
2 国際ネットワーク強化事業
3 災害時の外国人支援の取組
4 ウクライナ避難民支援
5 国際機関との連携
6 その他 |
 |
坂井 太議員(金沢区)  |
質問 1 第9回アフリカ開発会議
2 姉妹・友好都市との交流
3 グローバル人材の育成
4 その他 |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。