| 令和6年度決算特別委員会 |
| 会議日:令和7年10月9日(決算第一特別委員会(道路局関係)) |
かざま あさみ議員(港北区)  |
質問 1 放置自転車対策と駐輪場対策
2 自転車ルールの周知・啓発
3 横浜市シェアサイクル事業
4 子どもの通学路交通安全対策事業
5 道路損傷通報システム
6 その他
|
 |
くしだ 久子議員(旭区)  |
質問 1 連続立体交差事業
2 道路を活用した財源確保の取組
3 自転車ヘルメット着用啓発の取組
4 その他 |
 |
坂本 勝司議員(戸恚)  |
質問 1 都市計画道路横浜藤沢線(田谷小雀地区)の整備
2 都市計画道路環状3号線(汲沢地区)の整備
3 都市計画道路桜木東戸塚線(平戸地区)の整備
4 その他 |
 |
大和田 あきお議員(戸恚)  |
質問 1 戸恚譁L田小学校の通学路拡幅の進捗状況と今後の取組
2 バリアフリー基本構想への反映方法
3 自治会が主体となる歩道上のベンチ設置
4 駅前のバス停付近のベンチ設置
5 市民要望に基づく駅直近のエスカレーター設置
6 その他 |
 |
白井 亮次議員(都筑区)  |
質問 1 緊急輸送路の道路啓開
2 自転車通行空間の整備
3 道路がけ防災対策事業
4 街路樹の維持管理
5 主要地方道原宿六ツ浦(笠間交差点)の整備
6 都市計画道路横浜生田線の整備
7 都市計画道路鴨居上飯田線・保土ケ谷二俣川線の整備
8 その他 |
 |
小松 範昭議員(神奈川区)  |
質問 1 延焼遮断帯を形成する都市計画道路の整備
2 川崎町田線(恩田地区)の整備
3 トンネル及び橋梁の老朽化対策
4 建設業の働き方改革
5 シェアサイクル事業のデータ活用
6 鶴ヶ峰駅付近の連続立体交差事業の推進
7 その他 |
 |
久保 和弘議員(瀬谷区)  |
質問 1 三ツ境駅北口のバリアフリー化
2 歩道橋の老朽化対策
3 橋梁の地震対策
4 路面下空洞調査
5 自転車通行空間の整備
6 データを活用した通学路の安全対策
7 街路樹管理のDX
8 都市計画道路横浜逗子線(釜利谷六浦地区)
9 その他 |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。