| 令和6年度決算特別委員会 |
| 会議日:令和7年10月20日(決算第一特別委員会(建築局関係)) |
みわ 智恵美議員(港南区)  |
質問 1 空き家活用の促進
2 省エネ住宅の補助制度の拡充
3 市営住宅の管理
4 その他 |
 |
藤代 哲夫議員(神奈川区)  |
質問 1 令和6年度決算
2 横浜市耐震改修促進計画の改定
3 管理不足空家等の防止・解消
4 子育て世代の転入・定住促進
5 建築物の木材利用の促進
6 違反造成対策
7 その他 |
 |
大桑 正貴議員(栄区)  |
質問 1 郊外の戸建住宅地における空家等対策
2 今後の住宅政策
3 根岸線南部エリアのまちづくり
4 土地利用規制の見直し
5 建築業の活性化と担い手確保に向けた取組
6 建築局のサーキュラーエコノミーの取組
7 その他 |
 |
武田 勝久議員(磯子区)  |
質問 1 市営住宅の共用部管理
2 開発許可事務のDX化
3 木造の戸建て住宅に関する耐震化の取組
4 空家所有者向けの相談機能
5 マンションの管理適正化
6 住宅セーフティネット制度
7 その他 |
 |
かざま あさみ議員(港北区)  |
質問 1 市営住宅の維持管理及び再生
2 中学校のエレベーター設置
3 特定空家の指導
4 違反是正の推進
5 省エネ・再エネに関する取組
6 Green×Housing Project
7 民間ブロック塀の改善
8 その他 |
 |
柏原 すぐる議員(鶴見区)  |
質問 1 横浜市建築保全公社の事業経営
2 BIMの導入による建築DXの推進
3 公共建築物のZEB化、長期保全
4 その他 |
 |
坂本 勝司議員(戸恚)  |
質問 1 大規模団地等の再生・活性化の推進
2 学校建替における脱炭素化の取組
3 その他 |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。