平成29年度予算特別委員会 |
会議日:平成29年3月8日(予算第二特別委員会局別審査(温暖化対策統括本部・環境創造局関係)) |
宇佐美 さやか議員(神奈川区)  |
質問 1 市街地における緑を増やす取り組み
2 地球温暖化対策で本市が力を入れてやるべきこと |
 |
伊波 俊之助議員(中区)  |
質問 1 温暖化対策の取り組み促進
2 チョイモビヨコハマ
3 平成29年度の環境創造局予算案
4 下水道管の維持管理
5 地域防災拠点等につながる下水道管の耐震化
6 市内農畜産物等のブランド化に向けたプロモーション
7 動物園基金の新設
8 健康づくり公園事業
9 全国都市緑化よこはまフェアの成果を継承する取り組み |
 |
山下 正人議員(青葉区)  |
質問 1 その他
2 温暖化対策の推進
3 下水道施設の維持管理 |
 |
藤崎 浩太郎議員(青葉区)  |
質問 1 みなとみらい2050プロジェクト・アクションプラン
2 生物多様性横浜行動計画(ヨコハマbプラン)
3 生物の生息調査のデータ活用
4 都市の暑さ対策のデータ活用
5 地籍調査成果管理システム化事業
6 下水道事業における海外水ビジネス展開支援
7 市内公園の活用「サウンディング型市場調査」
8 付加価値の高い農畜産物の生産振興 |
 |
仁田 昌寿議員(南区)  |
質問 1 接続可能な開発目標(SDGs)と環境未来都市
2 環境教育
3 水素社会に向けた取り組み
4 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)
5 環境科学研究所の取り組み |
 |
青木 マキ議員(青葉区)  |
質問 1 横浜市環境未来都市計画
2 エネルギーデータ分析
3 横浜型グリーン電力入札制度 |
 |
大桑 正貴議員(栄区)  |
質問 1 温暖化対策に関する施策の推進
2 野毛山動物園・ひだまり広場内休憩場等
3 身近な公園の維持管理 |
 |
会議日ごとに表示します。