平成28年度決算特別委員会 |
会議日:平成29年10月11日(決算第一特別委員会局別審査(道路局関係)) |
加納 重雄議員(瀬谷区)  |
質問 1 自転車総合計画
2 治水安全度の向上に向けた河川事業の取り組み
3 道路照明灯のLED化
4 橋梁の地震対策 ※一部映像を修正している箇所があります |
 |
岩崎 ひろし議員(戸塚区)  |
質問 1 横浜環状道路の整備
(1)トンネル工事による地盤沈下
ア 地盤沈下発生現場の状況
イ 地盤沈下の検証と損害補償及びその法的根拠
ウ 横浜環状北線地盤変動監視委員会の役割
エ 被害住民を守る横浜市の責務
(2)横浜環状南線整備事業
ア 北線同様の地盤変動監視委員会の設置
イ 事業者が設置している有識者技術検討会の役割
ウ 被害を心配する住民を守る横浜市の責務
(3)脱硝装置の設置
ア 脱硝装置の設置を本市が国とNEXCOに働きかけること |
 |
伊波 俊之助議員(中区)  |
質問 1 平成28年度決算概要
2 横浜環状南線及び横浜湘南道路の整備
3 都市計画道路の整備推進
4 自転車総合計画
5 河川等の除草
6 道路局管理施設の長寿命化へ向けた取り組み
7 道路局における技術職員の人材育成 |
 |
渡邊 忠則議員(鶴見区)  |
質問 1 横浜北線
2 横浜環状北西線
3 生見尾踏切
4 連続立体交差事業
5 菊名駅バリアフリー化事業
6 横浜駅西口における貸し切りバス対策
7 財源確保に向けた取り組み |
 |
木原 幹雄議員(都筑区)  |
質問 1 横浜環状北西線
2 高齢者等移動支援バスモデル事業
3 健康みちづくり推進事業
4 踏み切り安全対策
5 渋滞対策
6 ポンプ排水型遊水池の設備機器の老朽化対策 |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。