平成27年第4回定例会 |
会議日:平成27年12月4日(本会議) |
開議、日程の追加変更
|
|
一般議案上程
|
|
渡邊 忠則議員(鶴見区) |
議案関連質疑 市第89号議案 横浜市行政不服審査条例の制定
・行政不服審査法の目的と同法が全部改正されるに至った経緯
・横浜市行政不服審査会への諮問が見込まれる件数及びそれに対する審査会の体制
・横浜市行政不服審査会委員の人選
・迅速な審理への取り組み
市第94号議案 横浜市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の施行に関する条例の一部改正
市第147号議案 平成27年度横浜市一般会計補正予算(第3号)の2件
・今回条例改正を行う理由
・今後の条例改正の考え方
・通知カードが返戻されるケースと対応策
・個人番号カード交付に対する考え方
・個人番号カードの多目的利用の検討状況
市第95号議案 横浜市手数料条例の一部改正
・国からの権限移譲を求めることを決めた考えと責任を果たしていくための取り組み
市第100号議案 横浜市児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例等の一部改正
・地域限定保育士試験実施の意義
・地域限定保育士試験合格者を市内施設へ誘導する働きかけ
市第104号議案から市第138号議案(市第106号議案、市第126号議案及び市第128号議案を除く)までの指定管理者の指定関連議案 32件
・市内中小企業により一層考慮した指定管理者制度の運用を図るべきとの考え方についての見解
・応募時に提案された内容が実現しなかった場合の指定管理者への対応の考え方についての見解
・指定管理者候補者の選定の公正を期するため提案企業名を伏せたり偏りのない採点方法とするなど一層の制度改善を図るべきとの考えについての見解
・地域経済の活性化を見据えた今後の指定管理者制度の効果的な運用についての見解
市第141号議案 みなとみらい21中央地区20街区MICE施設整備事業に伴うみなとみらいコンベンション施設整備事業契約の締結
・新たなMICE施設を整備する意義
・2020年オリンピック・パラリンピック東京大会に間に合わせる意義
・新たなMICE施設整備に当たっての決意
市第147号議案 平成27年度横浜市一般会計補正予算(第3号)
・がけ地の現地調査の実施計画
・前倒しの対象とした区の選定理由
・今後の避難勧告対象区域の更新時期 |
|
竹内 康洋議員(神奈川区) |
議案関連質疑 市第89号議案 横浜市行政不服審査条例の制定
・行政不服審査制度を使いやすくするための取り組み
・関係書類等を交付する際の手数料が市民の過度な負担とならないための工夫
・新しい行政不服審査制度の周知方法
市第90号議案 横浜南部市場にぎわい創出事業者選定委員会条例の制定
・にぎわい創出の事業コンセプト
・にぎわい創出事業による南部市場及び周辺地域への効果
市第94号議案 横浜市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の施行に関する条例の一部改正
・現在までのコールセンターの問い合わせ件数
・コールセンターの設置から現在までの主な問い合わせ内容
・専用コールセンターを無料化すべきとの考えについての市長の見解
市第104号議案から市第138号議案(市第106号議案、市第126号議案及び市第128号議案を除く)までの指定管理者の指定関連議案 32件
・指定管理者制度導入から10年が経過する中での成果
・非公募による指定管理者選定の評価
・指定管理者制度のよりよい運用に向けた今後の展望
市第141号議案 みなとみらい21中央地区20街区MICE施設整備事業に伴うみなとみらいコンベンション施設整備事業契約の締結
・新たなMICE施設整備を行う事業者に対する市長の期待
・新たなMICE施設のMICE施策への反映方法
市第147号議案 平成27年度横浜市一般会計補正予算(第3号)
・がけ地防災対策事業
・がけ地の現地調査を実施する意義
・がけ地の改善に向けた調査結果の活用方法
・鋼管ポールLED防犯灯ESCO事業委託契約の締結に係る予算外義務負担
・防犯灯をLED化することの効果
・鋼管ポールLED防犯灯ESCO事業を実施するに当たっての市長の意気込み |
|
麓 理恵議員(泉区) |
議案関連質疑 市第89号議案 横浜市行政不服審査条例の制定
・審理員及び横浜行政不服審査会の役割
・審理員として指名する職員
・改正法の趣旨を踏まえた審理手続きの公正性の担保
市第90号議案 横浜南部市場にぎわい創出事業者選定委員会条例の制定
・物流エリアの活性化に向けた取り組み
・委員選任の考え方
・にぎわい創出事業の横浜市としての目指す姿
市第91号議案 横浜市診療所における専属の薬剤師の配置の基準に関する条例の全部改正
・本市の基準を神奈川県と同様にした理由
・現行の基準に基づく本市の病院の人員配置の現状
・病院の人員や施設の基準に関する今後の考え方
市第104号議案から市第138号議案(市第106号議案、市第126号議案及び市第128号議案を除く)までの指定管理者の指定関連議案 32件
・原則5年という指定期間の考え方
・指定期間中の施設の運営状況の把握の仕方
・指定管理者における利用者の要望の把握と施設運営への反映
市第147号議案 平成27年度横浜市一般会計補正予算(第3号)
・鋼管ポールLED防犯灯ESCO事業委託契約の締結にかかる予算外義務負担関連
・ESCO事業を活用することのメリット
・今後の防犯灯新設の考え方 |
|
酒井 亮介議員(港北区) |
議案関連質疑 市第134号議案 動物園及び公園の指定管理者の指定
・動物園等を非公募で選定し新たに指定期間を10年にしたこと
・経営者として動物園の経営改善を指定管理者に促していく方法
・入園料収入増収に向けた野毛山動物園の大人入園料の有料化
市第137号議案 横浜市三殿台考古館等の指定管理者の指定
・非公募で選定し新たに指定期間を10年にしたこと
・これまでの経費削減の取り組みとその中で見えてきた課題
・今後10年間を見込んだ指定管理者の取り組み
市第140号議案 首都高速道路株式会社が高速道路事業の許可事項を変更することについての同意
・首都高速道路の上限料金が1,300円に値上げになること
・首都高速道路の短距離区間の料金が値下げになることによる市民へのメリット
市第141号議案 みなとみらい21中央地区20街区MICE施設整備事業に伴うみなとみらいコンベンション施設整備事業契約の締結
・この20街区に新たにMICE施設が整備されることによる地域との調和やキング軸の眺望
・会員制リゾート施設建設による、今後の滞在型富裕層観光客の誘致により見込まれる効果 |
|
宇佐美 さやか議員(神奈川区) |
議案関連質疑 市第94号議案 横浜市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の施行に関する条例の一部改正
・鶴見区の情報漏えい
・通知カード及び個人番号カードに性別が記載されることによる性的少数者の方等への配慮
市第104号議案から市第138号議案(市第106号議案、市第126号議案及び市第128号議案を除く)までの指定管理者の指定関連議案 32件
・指定管理者制度のもとでの偽装請負
・指定管理者制度の廃止を含めた見直し
市第141号議案 みなとみらい21中央地区20街区MICE施設整備事業に伴うみなとみらいコンベンション施設整備事業契約の締結
・他都市の例と比較して国際会議の誘致が見込めない中で新たに施設をつくること
・本議案を一旦撤回すること |
|
一般議案上程
|
|
鶴見区、神奈川区、西区、中区及び磯子区選挙管理委員会委員並びに同補充員各4人の選挙
|
|
会議日ごとに表示します。