平成30年度予算特別委員会 |
会議日:平成30年3月7日(予算第二特別委員会局別審査(総務局関係)) |
中島 光徳議員(戸塚区)  |
質問 1 防災・減災の取り組み
2 旧深谷通信所跡地の防災活用
3 新市庁舎整備の推進
4 中小企業振興基本条例を踏まえた契約状況
5 市ウエブサイトの再構築
6 ワークスタイルの見直し(多様で柔軟な働き方)
7 職員の健康管理
8 横浜市における障害者雇用 |
 |
岩崎 ひろし議員(戸塚区)  |
質問 1 中外製薬進出に伴う周辺地域の浸水被害増大の未然防止
(1)災害対策基本法、防災計画に基づく浸水対策の責任部署
(2)2014年の台風18号における当該地域の気象条件及び浸水被害
(3)施策を市防災計画の観点でチェックする市の責任
2 防災・減災に資する国土強靱化基本法と市防災計画の関係性
(1)国土強靱化基本法の目的・理念
(2)法の目的、理念についての認識
(3)市防災計画と強靭化地域計画の関連性と所管のあり方
(4)市防災計画及び強靭化地域計画の観点を全施策に反映すること |
 |
川口 広議員(瀬谷区)  |
質問 1 防災用屋外スピーカーの整備
2 旧上瀬谷通信施設の跡地利用に関する業務移管
3 新市庁舎移転に向けたワークスタイル改革
4 新市庁舎への移転を契機とした内部事務の集約化
5 新市庁舎整備における商業施設の機能や入居店舗の考え方 |
 |
望月 高徳議員(都筑区)  |
質問 1 災害対策の強化に向けた取り組み
2 横浜市における電子メールの取り扱い
3 職員配置としごと改革の考え |
 |
大桑 正貴議員(栄区)  |
質問 1 新市庁舎整備
2 多目的トイレの整備状況
3 災害時における備蓄食料のアレルギー対応
4 学校の安全対策 |
 |
磯部 圭太議員(保土ケ谷区)  |
質問 1 新市庁舎移転に向けた文書管理のあり方
2 法務分野の人材育成 |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。