| 平成29年度決算特別委員会 | 
| 会議日:平成30年10月19日(決算第二特別委員会局別審査(温暖化対策統括本部・環境創造局関係)) | 
	
	| 竹野内 猛議員(金沢区)  | 質問 1 ガーデンネックレス横浜
 2 公園の整備
 3 持続可能な公園緑地の維持管理
 4 金沢動物園の運営
 5 下水道の災害対策
 6 環境と防災に貢献するVPP
 7 下水道施設における再生可能エネルギーの創出や導入状況
 |  | 
	
	| 河治 民夫議員(旭区)  | 質問 1 再生可能エネルギーの導入促進
 2 浸水対策
 |  | 
	
	| 大桑 正貴議員(栄区)  | 質問 1 環境行政に対する所感と平成29年度の総括
 2 ヨコハマエコスクール(YES)とゼロカーボンヨコハマ
 3 マイクロプラスチック
 4 下水道の災害への対応と維持管理
 5 ガーデンネックレス横浜
 6 公園における公民連携と横浜動物の森公園の整備
 7 都市農業の推進
 8 (仮称)金沢八景西公園
 9 上郷開発に関連する緑地の保全
 |  | 
	
	| 大岩 真善和議員(旭区)  | 質問 1 横浜市地球温暖化対策実行計画
 2 気候変動の影響による浸水被害の対策
 3 下水道管の再整備
 4 動物園における生物多様性保全の取り組み
 5 公園の公民連携
 6 公園愛護会の課題と活動を促進するための取り組み
 7 生産緑地の2022年問題
 8 地産地消の推進
 9 農福連携
 |  | 
	
	| 山田 桂一郎議員(港南区)  | 質問 1 市内における生物多様性保全の取り組み
 2 下水道事業における国際展開
 |  | 
 
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。