平成31年度予算特別委員会 |
会議日:平成31年2月22日(予算第一特別委員会局別審査(医療局・医療局病院経営本部関係)) |
藤代 哲夫議員(神奈川区)  |
質問 1 平成31年度予算編成
2 市民病院再整備
3 市立病院の医療人材確保
4 市民病院の先進医療・治験(がん対策)
5 病床機能の確保
6 救急医療体制 |
 |
高橋 徳美議員(金沢区)  |
質問 1 ICTを活用した地域医療連携ネットワーク
2 Tele−ICU体制整備支援事業
3 周術期の口腔ケア、障害児・者に対する高次歯科医療等の歯科保健医療の推進
4 脳卒中・神経脊椎センターにおける経営改善に向けた取り組み
5 心臓リハビリテーションの推進
6 総合的ながん対策におけるアピアランスケア等の患者支援の取り組み
7 小児がん患者と家族等への支援 |
 |
木原 幹雄議員(都筑区)  |
質問 1 心の緩和ケア
2 医療的ケア児・者等への医療提供体制
3 市民病院の外来診療
4 残薬解消
5 在宅医療の人材確保
6 看護職員の人材確保 |
 |
斎藤 真二議員(都筑区)  |
質問 1 みなと赤十字病院におけるアレルギー疾患医療
2 脳卒中・循環器病対策基本法の成立を受けての本市の取り組み
3 災害時医療体制の整備
4 医療・ケアについてのもしも手帳
5 総合的ながん対策の推進 |
 |
白井 正子議員(港北区)  |
質問 1 必要病床数の確保対策の確実な執行
2 市民病院の多すぎる差額ベッドの減室 |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。