平成31年度予算特別委員会 |
会議日:平成31年2月25日(予算第二特別委員会局別審査(消防局関係)) |
磯部 圭太議員(保土ケ谷区)  |
質問 1 平成31年度予算編成に当たっての考え方
2 Net119緊急通報システム
3 救急体制の強化
4 ラグビーワールドカップ2019™に向けた消防対策
5 権限移譲された高圧ガス保安法の事務執行
6 消防署の機構改革 |
 |
山本 たかし議員(磯子区)  |
質問 1 消防団の充実強化
2 消防職員の執務環境改善
3 組織名称の表記 |
 |
伊藤 純一議員(南区)  |
質問 1 消防団装備の充実
2 横浜市民防災センターのVR導入及び風水害対策
3 市内における火災の傾向と対策
4 火災現場における消防隊員の安全管理
5 ラグビーワールドカップ2019™及び東京2020オリンピック・パラリンピック開催に向けた火災予防上の安全対策
6 救急需要対策と働き方改革 |
 |
加納 重雄議員(瀬谷区)  |
質問 1 救急活動におけるロボットスーツの導入
2 病院救急車の活用
3 脳血管疾患救急医療体制における救急搬送 |
 |
みわ 智恵美議員(港南区)  |
質問 1 女性消防吏員の増員の取り組み
2 消防職員の仮眠室改善についての考え
3 今後の横浜市の簡易宿泊所における防火対策
4 市内の重要文化財の防火対策強化の考え方 |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。