平成30年度決算特別委員会 |
会議日:令和元年10月4日(決算第二特別委員会局別審査(総務局関係)) |
木内 秀一議員(旭区)  |
質問 1 風水害発生時の災害情報
2 情報弱者への対応
3 洪水ハザードマップの改訂
4 地域防災拠点機能強化
5 業務改善とワークスタイルの見直し
6 女性活躍推進
7 ライフプラン事業 |
 |
荒木 由美子議員(南区)  |
質問 1 災害対策と危機管理体制
2 職員の働き方改革 |
 |
岩崎 ひろし議員(戸塚区)  |
質問 1 戸塚区戸塚町における中外製薬の開発計画への開発許可
(1)浸水被害増大防止へ指導・要請に努めるとの答弁の実施状況
(2)改正水防法が定めた雨水出水浸水想定区域の指定 |
 |
高橋 のりみ議員(金沢区)  |
質問 1 平成30年度決算の総括
2 金沢臨海部産業団地の台風15号被災中小企業支援に向けた激甚災害制度の活用
3 マイナンバーカードの健康保険証利用と消費活性化策での活用
4 情報共有基盤の効果と今後の方向性
5 災害時の情報伝達手段の拡充
6 災害への備えとしての地籍調査の推進 |
 |
大桑 正貴議員(栄区)  |
質問 1 都市災害への対策
2 大規模スポーツイベントに対する危機対処
3 新市庁舎整備
4 障害者が働きやすい環境づくり
5 市の将来を支える職員の確保・育成と業務の効率化 |
 |
森 ひろたか議員(保土ケ谷区)  |
質問 1 自助・共助の取り組み
2 さまざまな災害に対する市民・事業者等への情報伝達方法
3 台風15号被害に対する初動対応と被災者支援のあり方等
4 仕事と家庭生活の調和
5 公文書管理 |
 |
令和7年5月開催分から字幕ありの映像を配信しています(本会議、予算特別委員会、決算特別委員会のみ)。各映像のリンク先で、「字幕あり映像(別ウィンドウで表示)」をクリックしてください。
※字幕あり映像は、実際の発言ではなく、字幕の内容に合わせて映像を区切っています。
会議日ごとに表示します。