本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議等録画配信

本会議等録画配信

1登録件数 45 件    
録画内容 リンク
 令和7年第2回定例会
会議日:令和7年5月28日(本会議)
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党
 
一般質問
・GREEN×EXPO 2027
・火山灰対策
・自治体間の税源の偏在是正
録画配信へのリンク
 令和7年度予算特別委員会
会議日:令和7年3月10日(予算第二特別委員会(選挙管理委員会))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党
 
質問
1 選挙の諸課題への対応
2 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和7年3月7日(予算第二特別委員会(にぎわいスポーツ文化局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党
 
質問
1 横浜の芸術振興・アートのまち
2 文化施設における大規模改修時期の調整
3 大規模集客イベントの安全対策
4 日本eスポーツアワード
5 フェスティバルによるにぎわい創出
6 推し活
7 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和7年3月3日(予算第二特別委員会(政策経営局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党
 
質問
1 構造改革特区
2 サーキュラーエコノミーplus×EXPO
3 クラウドファンディング型ふるさと納税
4 子育てしたいまち推進モデル地区
5 都市ブランド力の向上
6 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和7年2月27日(予算第二特別委員会(下水道河川局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党
 
質問
1 河川水辺空間の有効活用
2 デジタル技術を活用した河川等の維持管理
3 再生リン回収事業
4 下水道管の再整備
5 下水道による浸水対策
6 その他
録画配信へのリンク
 令和7年第1回定例会
会議日:令和7年2月7日(本会議)
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党
 
議案関連質疑
市第115号議案 こども、みんなが主役!よこはまわくわくプランの策定
 ・横浜市こども・子育て基本条例の計画への反映
 ・関係機関との連携を進め自殺対策をさらに充実させていくべきとの考えに対する見解
 ・1人1台端末を活用したこどもの自殺リスクを含むSOS把握の取組状況
 ・学校における取組だけでなくこどものSOSを受け止める機会を増やす必要があるとの考えに対する見解
 ・計画推進に当たっての決意
市第116号議案 横浜市乳児等通園支援事業の設備、運営等の基準に関する条例の制定
 ・こども誰でも通園制度の試行的事業の利用状況
 ・施設から聞いている課題
 ・こども誰でも通園制度の実施により目指すべき姿
市第117号議案 横浜市一時保護施設の設備及び運営の基準に関する条例の制定
 ・一時保護施設の設備及び運営の基準を定める意義
 ・本市独自の内容及びその狙い
 ・今後の一時保護施設の環境改善や整備見込み
市第144号議案 令和6年度横浜市一般会計補正予算(第7号)
市第153号議案 令和6年度横浜市市街地開発事業費会計補正予算(第1号)
の2件
 ・貨物運送事業者燃料価格高騰等対策支援事業
 ・貨物運送事業者を支援する狙い
 ・事業者への広報・周知の考え方
 ・旧上瀬谷通信施設地区周辺道路整備事業、旧上瀬谷通信施設地区土地区画整理事業等
 ・この時期に補正予算の計上に至った経緯
 ・上瀬谷周辺の道路整備の見通し
 ・GREEN×EXPO 2027開催の機会を捉えその基盤となる土地区画整理事業を着実に進めるべきとの考えに対する見解
 ・目指している公園の姿
 ・災害対策備蓄事業
 ・避難所でのプライバシー確保のための資機材を導入する意義
 ・災害対策用トイレ整備事業
 ・災害用トイレトレーラーを追加導入する狙い
 ・体育館空調設備設置事業
 ・2月補正で実施する理由
 ・地域防災拠点に指定されていない学校の体育館への対応
録画配信へのリンク
 令和5年度決算特別委員会
会議日:令和6年10月18日(決算第二特別委員会(財政局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党
 
質問
1 令和5年度決算と令和7年度予算編成
2 市税収入
3 未利用等土地の適正化
4 公共施設マネジメント
5 受益者負担の適正化
6 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和6年10月8日(決算第二特別委員会(下水道河川局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党
 
質問
1 令和5年度の総括及び今後の事業推進
2 地震時におけるトイレ機能の確保
3 下水道の降灰対策
4 循環経済に資する下水道資源の有効活用
5 河川空間におけるランドスケープ
6 デジタル技術を活用した河川の維持管理
7 メトロセブにおける国際協力
8 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和6年10月4日(決算第二特別委員会(消防局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党
 
質問
1 事業所の自衛消防組織との連携
2 若年層に対する入団促進
3 特異な災害事案における消防活動
4 救急活動のDXの推進
5 救急車の適正利用
6 共創の取組
7 その他
録画配信へのリンク
 令和6年度予算特別委員会
会議日:令和6年3月4日(予算第二特別委員会(総務局・デジタル統括本部関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党
 
質問
1 ドローンを活用した災害協定
2 緊急一時避難施設の指定
3 在宅避難者を含めた地震対策と防災計画の見直し
4 横浜市避難ナビアプリ
5 UI/UXに配慮したシステムデザインの実現
6 住民情報系システムの標準化対応
7 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和6年2月29日(予算第二特別委員会(市民局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党
 
質問
1 地区センタープレイルーム利用促進事業
2 市民利用施設の洋式トイレの設置
3 地区センター等の料金改定
4 区制100周年及び今後の区役所の在り方
5 犯罪被害者等支援
6 自治会町内会への加入手続きにおけるデジタル活用
7 開示請求のDX推進及び匿名加工情報の利用促進
8 戸籍氏名の振り仮名
9 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和6年2月27日(予算第二特別委員会(にぎわいスポーツ文化局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党
 
質問
1 にぎわいスポーツ文化局所管施設の受益者負担の考え方
2 スポーツ施設のトイレ洋式化
3 観光施策の推進
4 政府系国際会議の誘致・開催支援
5 横浜マラソン
6 横浜開港祭等の大規模イベントの開催支援
7 フェスティバルによるにぎわい創出事業
8 eスポーツの取組
9 ポケモン等IPコンテンツとの連携による経済活性化
10 その他
録画配信へのリンク
 令和4年度決算特別委員会
会議日:令和5年10月16日(決算第二特別委員会(交通局関係) )
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党
 
質問
1 令和4年度決算の状況
2 グリーンライン6両化と脱炭素化
3 高速鉄道3号線延伸事業
4 駅構内・高架下の有効活用
5 決済サービスの拡充
6 地下鉄の災害対策
7 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和5年10月12日(決算第二特別委員会(総務局・デジタル統括本部関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党
 
質問
1 横浜市の地震対策
2 災害時のドローン活用
3 火山灰対策
4 妊産婦・乳幼児の災害対策
5 地域防災拠点における外国人対応
6 地域防災拠点における電源対策
7 個人所有端末の業務活用とセキュリティ対策
8 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和5年10月5日(決算第二特別委員会(温暖化対策統括本部・環境創造局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党
 
質問
1 ネイチャーポジティブ
2 生物多様性とこれからの緑の取組
3 営農環境の保全
4 ドッグラン整備
5 下水道DX
6 中大口径管の包括的民間委託
7 地域防災拠点の次世代エネルギー活用
8 その他
録画配信へのリンク
 令和5年度予算特別委員会
会議日:令和5年3月3日(予算第一特別委員会(教育委員会関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 ネットリテラシー教育
2 学校教育における消費者教育
3 子どもたちの体験活動の格差
4 子どもアドベンチャーカレッジ
5 持続可能な部活動の実現に向けた取組
6 教科分担制の推進
7 通学路の安全対策
8 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和5年3月1日(予算第一特別委員会(道路局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 高速道路の整備と維持管理の推進
2 デジタル技術を活用した河川管理
3 道路のバリアフリー化の推進
4 道交法の改正を踏まえた交通安全啓発の取組
5 広域シェアサイクルの社会実験
6 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和5年2月22日(予算第一特別委員会(こども青少年局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 災害時における妊産婦・乳幼児への支援
2 産後母子ケア事業
3 出産・子育て応援事業
4 地域子育て支援拠点サテライト整備
5 児童虐待対策
6 放課後児童健全保育事業
7 その他
録画配信へのリンク
 令和4年第4回定例会
会議日:令和4年12月9日(本会議)
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
一般質問
・国際園芸博覧会
・脱炭素社会の実現
・カーボンニュートラルポートの形成
・SDGsの達成
・共創と協働
・特殊詐欺対策
・ウクライナ支援
・弾道ミサイルと避難行動
・経済施策
・スタートアップ支援
・体験型旅行
・キャラクターコンテンツを用いた誘客・回遊促進
・災害時における妊産婦・乳幼児の支援
・子育てにやさしいまちヨコハマ
・AI教育と探究的な学び
・こどものスポーツ環境
・ポストコロナを見据えた市役所の体制づくり
録画配信へのリンク
 令和3年度決算特別委員会
会議日:令和4年10月13日(決算第一特別委員会(道路局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 都市計画道路の整備(山下長津田線・中山北山田線)
2 交通安全対策・ゾーン30プラス
3 バリアフリー化の推進・子育てしやすいまち
4 道路の火山灰対策
5 脱炭素社会に向けた取組(渋滞解消・未利用バスベイ活用)
6 河川等の維持管理とデジタル技術の活用
7 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和4年10月11日(決算第一特別委員会(こども青少年局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 子どもの権利
2 災害時における妊産婦・乳幼児の支援
3 療育の推進
4 児童福祉司
5 横浜子育てサポートシステム事業
6 放課後児童健全育成事業の新しい仕組みの課題
7 体験格差
8 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和4年10月4日(決算第一特別委員会(都市整備局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 公共交通の活性化
2 人流データとまちづくりへの活用
3 鶴ヶ峰駅北口周辺地区のまちづくり
4 関内駅周辺地区のまちづくり
5 京浜臨海部のまちづくり
6 国際園芸博覧会の輸送対策
7 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和4年9月30日(決算第一特別委員会(建築局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 令和3年度決算の所感
2 用途地域等の見直し
3 市営住宅における運営改善に向けた取組
4 共創の取組との連携による空き家活用
5 共同住宅の附置義務駐車場
6 既存公共建築物の脱炭素化の取組
7 建築資材の価格高騰への取組
8 横浜市公共建築100周年事業
9 その他
録画配信へのリンク
 令和4年度予算特別委員会
会議日:令和4年3月9日(予算第二特別委員会(温暖化対策統括本部・環境創造局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 令和4年度予算総括
2 農業の6次産業化
3 農業における火山灰対策
4 農業におけるプラスチック対策
5 市街化区域の農地保全
6 横浜動物の森公園の中央道路
7 下水道施設の再構築
8 脱炭素化に向けた市役所の率先行動
9 ハマウイングの活用
10 EV充電設備の充実
11 サーキュラー・エコノミー構築事業
12 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和4年3月3日(予算第二特別委員会(総務局・デジタル統括本部関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 DX戦略
2 職員の健康管理
3 育児・介護休業法の改正
4 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和4年2月25日(予算第二特別委員会(資源循環局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 令和4年度予算
2 火山灰対策
3 一般廃棄物収集運搬業優良事業者の認定
4 プラスチックリサイクル
5 CO₂回収と利用
6 電気の地産地消
7 新たな基本計画の策定とDX・サーキュラーエコノミー
8 その他
録画配信へのリンク
 令和2年度決算特別委員会
会議日:令和3年10月18日(決算第二特別委員会局別審査(文化観光局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 令和2年度決算と今後の施策推進
2 インフルエンサーを活用した海外誘客プロモーション
3 レスポンシブル・ツーリズム
4 芸術フェスティバルにおける感染症対策
5 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
6 文化施設における脱炭素化の取組
7 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和3年10月14日(決算第二特別委員会局別審査(総務局・デジタル統括本部関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 デジタル化の推進
2 内部統制評価報告書
3 命を守る自助への支援
4 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和3年10月14日(決算第二特別委員会局別審査(温暖化対策統括本部・環境創造局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 新たなモビリティの普及とSDGs・脱炭素化の推進
2 事業者による脱炭素化の推進に対する支援
3 ソーラーシェアリング
4 スマート農業の推進
5 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和3年10月12日(決算第二特別委員会(市民局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 東京2020オリンピック・パラリンピックの総括
2 マイナンバーカードの普及促進
3 区戸籍課におけるオンライン申請
4 自治会町内会での脱炭素化の取組
5 新型コロナウイルス感染症に関する人権への取組
6 その他
録画配信へのリンク
 令和3年度予算特別委員会
会議日:令和3年3月9日(予算第二特別委員会(交通局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 令和3年度予算編成
2 市営バスネットワークの維持
3 バス路線再編
4 地域コミュニティ交通
5 高速鉄道3号線延伸事業
6 デジタルシフトへの状況
7 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和3年3月5日(予算第二特別委員会(総務局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 押印・署名の廃止
2 デジタル化の推進
3 インターネット利活用促進に向けたネットワーク整備
4 東日本大震災10年を踏まえた災害対策
5 防災のデジタル化
6 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和3年3月3日(予算第二特別委員会(市民局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 コロナ禍での広報
2 区戸籍課の繁忙対策とオンライン手続の推進
3 自治会町内会館の防災対策
4 東京2020オリンピック・パラリンピックの安全・安心の開催
5 コロナ禍におけるスポーツ振興
6 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和3年3月1日(予算第二特別委員会(文化観光局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 令和3年度文化観光局予算案
2 シティプロモーション
3 ガンダム・ファクトリー・ヨコハマ
4 ダンスフェスティバル
5 MICE誘致
6 パシフィコ横浜ノース
7 観光資源
8 観光・MICE戦略策定
9 その他
録画配信へのリンク
 令和2年第4回定例会
会議日:令和2年12月9日(本会議)
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
一般質問
・横浜特別自治市
・アフターコロナの観光経済政策
・行政のデジタル化
・火山灰対策
・Zero Carbon Yokohama
・市営住宅駐車場の有効活用
・市営バス事業
・コロナ禍における病児保育事業の推進
・コロナ禍における若者の自殺対策
録画配信へのリンク
 令和元年度決算特別委員会
会議日:令和2年10月9日(決算第二特別委員会局別審査(水道局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 西谷浄水場再整備事業
2 導水ずい道の健全度調査
3 管路の老朽化対策
4 激甚化する自然災害への対策
5 国際貢献と横浜水ビジネス協議会の支援
6 水道事業のICT化等による利便性の向上
7 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和2年10月7日(決算第二特別委員会局別審査(政策局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 横浜特別自治市
2 コロナ禍で実施する統計調査等
3 海洋都市横浜の取組
4 eスポーツ振興
5 共創ラボの推進
6 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和2年10月5日(決算第二特別委員会局別審査(温暖化対策統括本部・環境創造局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 令和元年度総括と環境行政に対する所感
2 グリーンインフラの活用
3 電気自動車充電インフラ・災害連携協定
4 横浜みどりアップ計画
5 都市農業の支援
6 下水道中期経営計画2018中間振り返り
7 下水道BCP
8 下水道施設(水再生センター・ポンプ場)の豪雨時の機能維持
9 下水道管の維持管理
10 その他
録画配信へのリンク
会議日:令和2年10月1日(決算第二特別委員会局別審査(文化観光局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 令和元年度決算所感と今後の施策推進
2 PMVコンテンツの強化
3 デジタル・シティプロモーション
4 コロナ復興を踏まえた観光施策
5 コロナ禍における文化芸術関係者向け支援プログラム
6 その他
録画配信へのリンク
 令和2年度予算特別委員会
会議日:令和2年3月10日(予算第一特別委員会局別審査(道路局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 令和2年度道路局予算編成
2 横浜北西線の整備
3 横浜北線
4 都市計画道路の整備
5 旧上瀬谷通信施設の土地利用に伴う道路・交通対策
6 地域交通の維持・充実
7 道路局における障がい者就労支援の取り組み
8 鶴見川流域における総合治水対策
録画配信へのリンク
会議日:令和2年3月6日(予算第一特別委員会局別審査(経済局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 新型コロナウイルスに関する中小企業対策
2 経済局の予算編成の考え方
3 戦略的な企業立地促進
4 イノベーション都市・横浜
5 外資系企業の誘致と市内企業の海外展開支援
6 横浜型地域貢献企業支援事業
7 郊外部における働く場の創出
8 IR立地による専門人材の雇用
9 横浜市中央卸売市場の現状と災害対策
録画配信へのリンク
会議日:令和2年3月4日(予算第一特別委員会局別審査(医療局・医療局病院経営本部関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 災害時の医療支援チームとの連携
2 医療の視点(♯胸キュンチェック)の取り組み
3 アドバンス・ケア・プランニングに関する市民理解の促進
4 緩和ケア・グリーフケアの充実
5 医療的ケア児・者への支援
録画配信へのリンク
 平成30年度決算特別委員会
会議日:令和元年10月9日(決算第一特別委員会局別審査(健康福祉局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 平成30年度決算の所感
2 介護予防と社会参加
3 敬老特別乗車証
4 改正健康増進法に基づく受動喫煙防止対策
5 特定検診
6 がん検診
7 海外からの介護人材の確保
8 依存症対策
録画配信へのリンク
会議日:令和元年10月9日(決算第一特別委員会局別審査(建築局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 平成30年度決算の所感
2 狭隘道路の拡幅整備
3 崖地の防災対策
4 市営住宅駐車場の有効活用
5 持続可能な住宅地推進プロジェクト
6 総合的な空き家対策
7 外国人への居住支援
8 新市庁舎整備(環境性・安全性)
録画配信へのリンク
会議日:令和元年9月27日(決算第一特別委員会局別審査(都市整備局関係))
鴨志田 啓介議員(緑区)
自由民主党・無所属の会
 
質問
1 平成30年度都市整備局決算
2 高速鉄道3号線の延伸
3 中山駅南口地区第一種市街地再開発事業
4 藤が丘駅前地区のまちづくり
5 関内・関外地区のまちづくり
6 横浜駅西口駅前のまちづくり
7 東高島駅北地区開発事業
8 桜木町駅前交通広場再整備事業
9 広告付案内サイン・公衆無線LAN整備事業
10 桜木町駅前と新港ふ頭とを結ぶロープウェイ計画
録画配信へのリンク
1登録件数 45 件    
©横浜市