令和7年度予算特別委員会 |
会議日:令和7年3月7日(予算第二特別委員会(交通局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 バス事業の今後の経営
2 人財確保
3 乗り降りしやすいバス・地下鉄
4 企業努力の取組
5 その他 |
 |
会議日:令和7年3月5日(予算第二特別委員会(総務局・デジタル統括本部関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 感震ブレーカー等設置推進事業
2 災害対策備蓄事業
3 経費適正化の推進
4 手続オンライン化のさらなる拡充・利用拡大
5 横浜市人材育成ビジョンに基づいた取組の推進
6 職員の服装
7 その他 |
 |
会議日:令和7年2月25日(予算第二特別委員会(水道局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 令和7年度予算編成
2 新たな漏水補修方法の開発
3 衛星画像を活用した漏水探知技術
4 AIを活用した最適な管路更新計画策定
5 設備の維持管理の取組
6 持続可能な水道事業経営
7 その他 |
 |
令和6年第4回定例会 |
会議日:令和6年12月11日(本会議) |
福地 茂議員(港北区)  |
一般質問 ・本市にゆかりのある国会議員の大臣等就任
・財政政策
・渋滞削減に向けた都市計画道路の整備
・子育て支援
・誰もが働きやすい建設業
・住宅における震災対策
・自殺対策 |
 |
令和5年度決算特別委員会 |
会議日:令和6年10月17日(決算第二特別委員会(市民局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 区役所におけるカスタマーハラスメント対策
2 自治会町内会の加入率向上に向けた取組
3 区における地域防災力の向上
4 LED防犯灯の維持管理
5 その他 |
 |
会議日:令和6年10月10日(決算第二特別委員会(交通局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 市営交通事業の経営状況
2 バス減便・人財確保
3 まちづくりにおける交通局の役割
4 カスタマーハラスメント対策
5 その他 |
 |
会議日:令和6年10月4日(決算第二特別委員会(水道局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 令和5年度決算概要
2 基幹施設の耐震化
3 重要拠点施設につながる管路の耐震化
4 デジタル技術を使った漏水調査の効率化
5 水管橋のアセットマネジメント推進
6 水道システムの再構築
7 その他 |
 |
令和6年第2回定例会 |
会議日:令和6年5月23日(本会議) |
福地 茂議員(港北区)  |
議案関連質疑 市報第6号 横浜市市税条例の一部改正についての専決処分報告
・定額減税の実施に関する受け止め
市第2号議案 横浜市市税条例の一部改正
市第8号議案 横浜市生活環境の保全等に関する条例の一部改正
の2件
・省エネ性能の高い新築住宅に対する都市計画税の減額措置の狙い
・新たな住宅・建築物の脱炭素化促進制度の狙い
・新たな制度の実施に当たってはよこはま健康・省エネ住宅推進コンソーシアムの参加企業などと連携し強力に進めるべきとの考えに対する見解
・住宅の脱炭素化を加速させることへの考え
市第10号議案 金沢区福浦一丁目所在市有土地及び建物の処分
・売却を決断した理由
・入札に当たって付した条件
・落札者による活用法
市第13号議案 東部方面斎場(仮称)新築工事(建築工事)請負契約の締結
・東部方面斎場(仮称)の供用開始に向けた決意
市第14号議案 保土ケ谷工場(仮称)改築工事請負契約の締結
・保土ケ谷工場再整備における市内企業への経済効果
・保土ケ谷工場再整備における脱炭素化への取組
・脱炭素社会の実現に向けた廃棄物施策の取組
市第17号議案 令和6年度横浜市一般会計補正予算(第1号)
・5月に補正予算案を出したことへの考え方
・妊婦・産婦健康診査事業
・妊婦健診の公費負担額を拡充することとなった経緯
・事務費については削減に向けて創意工夫に努める必要があるとの考えに対する見解
・受診券方式の導入について検討すべきとの考えに対する見解
・いじめ再発防止に向けた学校体制の強化
・補正予算の狙い
・スクールカウンセラーや校内ハートフルにつながる仕組みづくりが必要との考えに対する見解
・組織体制や仕組みの変革などの抜本的な対策
・今回の事案の受け止めといじめに対する社会の意識変革に取り組むことが必要との考えに対する見解 |
 |
令和6年度予算特別委員会 |
会議日:令和6年3月7日(予算第一特別委員会(教育委員会関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 働き方改革の推進
2 マーチングバンドに対する支援
3 学校施設の改修
4 通学路のバリアフリー
5 文化財保存活用地域計画
6 学校図書館への電子書籍の導入
7 日教組の教研集会における教員の発表
8 誰もが安心して豊かに生活できる学校を目指した取組
9 その他 |
 |
会議日:令和6年3月1日(予算第一特別委員会(都市整備局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 都市計画マスタープランと実現に向けた取組
2 みなとみらい21地区の観光・エンターテイメントゾーンの交通対策
3 都心臨海部のにぎわい創出
4 地域交通の充実に向けた取組
5 連節バスの導入
6 綱島駅東口のまちづくり
7 その他 |
 |
会議日:令和6年2月28日(予算第一特別委員会(港湾局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 集貨
2 創貨
3 新本牧ふ頭の整備
4 清掃船
5 山下ふ頭の再開発
6 横浜第二港湾合同庁舎跡地の活用
7 その他 |
 |
令和4年度決算特別委員会 |
会議日:令和5年10月13日(決算第一特別委員会(建築局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 令和4年度建築局決算
2 違反建築物の是正指導
3 都市計画情報の提供
4 総合的な空家等対策
5 開発許可基準の見直し
6 第8回線引き全市見直し
7 省エネ住宅住替え補助
8 その他 |
 |
会議日:令和5年10月11日(決算第一特別委員会(都市整備局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 人口減少社会における都市づくり
2 新横浜駅篠原口周辺のまちづくり
3 綱島駅東口のまちづくり
4 みなとみらい21地区のまちづくり
5 都心臨海部のにぎわい創出に向けたまちづくり
6 その他 |
 |
会議日:令和5年10月2日(決算第一特別委員会(道路局関係)
) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 令和4年度決算
2 雨水調整池を活用した脱炭素の推進
3 公道移管
4 バリアフリー基本構想
5 道路事業予定地の有効活用
6 都市計画道路桜木東戸塚線(平戸地区)
7 踏切の安全対策
8 鶴ヶ峰駅付近の連続立体交差事業の推進
9 その他 |
 |
令和5年度予算特別委員会 |
会議日:令和5年3月1日(予算第一特別委員会(健康福祉局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 局再編に伴う保健所機能の移管
2 ウクライナ避難民への支援
3 医療的ケア児・者への支援
4 障害者のスポーツ
5 障害者グループホームの制度改正に伴う運営上の課題
6 障害福祉分野の人材確保
7 こころの健康対策
8 障害理解の促進
9 その他 |
 |
会議日:令和5年2月22日(予算第一特別委員会(都市整備局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 都市計画マスタープランと都市づくり戦略
2 菊名駅周辺におけるまちづくり
3 その他 |
 |
会議日:令和5年2月20日(予算第一特別委員会(経済局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 令和5年度予算編成の考え方
2 商店街振興
3 中央卸売市場の活性化
4 企業誘致
5 スタートアップ支援・人への投資
6 横浜グランドスラム企業表彰
7 消費者教育事業
8 コロナ禍における融資制度
9 その他 |
 |
令和3年度決算特別委員会 |
会議日:令和4年10月13日(決算第一特別委員会(道路局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 令和3年度決算
2 中期計画の政策指標
3 横浜環状南線
4 都市計画道路鴨居上飯田線の整備
5 広域シェアサイクル事業社会実験
6 踏切の安全対策
7 鶴ヶ峰駅付近の連続立体交差事業
8 その他 |
 |
会議日:令和4年10月11日(決算第一特別委員会(国際局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 令和3年度国際局決算所感
2 ウクライナ避難民への支援
3 コロナ禍における海外事務所の活動状況
4 Y−PORT事業
5 アフリカとの交流と第9回アフリカ開発会議の誘致
6 その他 |
 |
会議日:令和4年10月6日(決算第一特別委員会(港湾局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 令和3年度決算
2 横浜港の港勢
3 南本牧ふ頭コンテナターミナルの一体運用
4 本牧ふ頭Ⅾ5ターミナルの再整備
5 新本牧ふ頭の整備
6 集貨の取組
7 その他 |
 |
令和4年度予算特別委員会 |
会議日:令和4年3月9日(予算第二特別委員会(財政局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 令和4年度予算案及び財政ビジョン
2 保有資産の戦略的利活用
3 財政ビジョンを踏まえた横浜市公共施設管理基本方針の見直し
4 新たな財務会計システム構築における行政経営プラットフォーム
5 税務手続きのデジタル化及び税務システム再構築の取組
6 委託業務の最低制限価格制度
7 その他 |
 |
会議日:令和4年3月7日(予算第二特別委員会(政策局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 横浜市における強靭化の推進
2 福島の復興支援
3 子供が健全に育つ社会づくり
4 誰もが働きやすい職場づくり
5 横浜版地域循環型経済における民間事業者への支援
6 横浜市立大学医学部・附属2病院等の再整備
7 その他 |
 |
会議日:令和4年3月3日(予算第二特別委員会(消防局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 消防訓練センター施設の更新整備
2 消防団消防力の充実強化
3 消防団積載車の整備
4 消防車両の更新
5 大規模災害時の航空受援体制
6 その他 |
 |
令和3年第4回定例会 |
会議日:令和3年12月10日(本会議) |
福地 茂議員(港北区)  |
一般質問 ・市長の政治姿勢
・次期中期4か年計画及び財政ビジョン
・新型コロナウイルスの新たな変異株への対応
・国際園芸博覧会及び旧上瀬谷通信施設のまちづくり
・脱炭素条例の理念を踏まえた今後の取組
・リビングラボを通じた地域循環型経済の推進
・道路施策の推進
・公共事業予算確保の考え方
・港湾消防力の強化
・レシ活チャレンジ
・児童虐待対策
・小中学校のコロナ対策 |
 |
令和2年度決算特別委員会 |
会議日:令和3年10月20日(決算第二特別委員会(水道局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 令和2年度決算
2 防災・減災の取組
3 西谷浄水場の再整備における市内企業参画の取組
4 管路情報のWeb閲覧サービス
5 給水装置工事事務手続に係る電子申請導入
6 水道ICT情報連絡会の概要
7 その他 |
 |
会議日:令和3年10月12日(決算第二特別委員会(消防局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 消防団事務のデジタル化
2 静岡県熱海市土石流災害を受けて
3 消防艇まもり建造事業
4 消防訓練センター教育訓練施設の整備
5 その他 |
 |
会議日:令和3年10月8日(決算第二特別委員会(交通局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 令和2年度決算
2 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた地下鉄事業の見直し
3 新型コロナウイルス感染症に対する交通局の取組
4 グリーンライン6両化事業
5 市営交通のデジタル化
6 市営バス事業における脱炭素化の取組
7 その他 |
 |
令和3年度予算特別委員会 |
会議日:令和3年3月10日(予算第一特別委員会(道路局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 東日本大震災から10年
2 河道等安全確保対策事業
3 市営自転車駐車場
4 馬場出入口の開通と法隆寺交差点の改良工事
5 菊名四丁目交差点の道路改良
6 宮内新横浜線の整備
7 その他 |
 |
会議日:令和3年3月2日(予算第一特別委員会(建築局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 建築計画概要書等のウェブ閲覧システム構築
2 営繕業務ICT化環境整備事業
3 共同住宅の附置義務駐車場
4 崖地の防災対策
5 公共建築物の天井脱落対策
6 民間建築物の木材利用促進
7 環境や健康に配慮した建築物の普及促進
8 マンション管理の適正化
9 横浜市住生活基本計画の改定
10 その他 |
 |
令和元年度決算特別委員会 |
会議日:令和2年10月8日(決算第一特別委員会局別審査(道路局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 横浜北線馬場出入口
2 港北区内の道路改良
3 無電柱化推進事業
4 環状2号線の道路陥没
5 道水路等境界調査図の閲覧
6 自転車施策の推進
7 その他 |
 |
会議日:令和2年10月2日(決算第一特別委員会局別審査(都市整備局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 環状2号線における道路陥没
2 高速鉄道3号線の延伸・駅周辺のまちづくり
3 菊名駅周辺における初動期のまちづくり
4 横浜駅東口とみなとみらい21地区の連携したまちづくり
5 横浜IR
6 その他 |
 |
会議日:令和2年9月28日(決算第一特別委員会局別審査(建築局関係) ) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 建築局の窓口サービス
2 共同住宅の附置義務駐車場
3 地域防災力向上マンション認定制度の導入検討
4 大規模団地の再生におけるデータ活用
5 違反造成地に対する是正指導
6 木材利用の促進
7 その他 |
 |
令和2年第2回定例会 |
会議日:令和2年6月26日(本会議) |
福地 茂議員(港北区)  |
一般質問 ・献血・骨髄ドナー登録者の増加に向けた取組
・安全・安心なまちづくり
・規制緩和や誘導手法による民間投資の刺激策
・精神障害者支援の充実
・IRの推進
・学校施設の建て替え
・教室の暑さ対策
・第二次横浜市民読書活動推進計画に基づく新たな取組
・環状2号線における道路陥没 |
 |
令和2年度予算特別委員会 |
会議日:令和2年3月11日(予算第二特別委員会局別審査(財政局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 令和2年度予算案
2 ふるさと納税
3 市税の納付しやすい環境整備
4 ICTを活用した業務効率化の取り組み
5 保育資産の有効活用 |
 |
会議日:令和2年3月9日(予算第二特別委員会局別審査(総務局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 今後の風水害対策に向けた取り組み
2 地域防災力の向上
3 地域防災拠点の機能強化
4 防災・減災の普及啓発 |
 |
会議日:令和2年3月5日(予算第二特別委員会局別審査(水道局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 有収率向上に向けた取り組み
2 西谷浄水場再整備事業
3 設備修繕における市内中小企業の受注機会確保の新たな取り組み
4 磯子区の漏水事故
5 水道管路情報の提供 |
 |
平成30年度決算特別委員会 |
会議日:令和元年10月2日(決算第二特別委員会局別審査(交通局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 平成30年度の決算
2 市営地下鉄の事故を受けた取り組み
3 市営バスの安全対策
4 市営バスの災害対策
5 交通局の観光施策 |
 |
会議日:令和元年9月30日(決算第二特別委員会局別審査(資源循環局関係)) |
福地 茂議員(港北区)  |
質問 1 3R夢プランの推進
2 災害廃棄物の処理
3 歩きたばこ対策
4 プラスチック対策
5 ごみ集積場所 |
 |