横浜市会トップ

本会議等録画配信

クリックすると、映像配信が開始されます。
ご覧いただく各映像は、横浜市会の公式記録ではありません。

録画内容

令和7年第1回定例会
令和7年2月7日 (本会議)

議案関連質疑 仁田 昌寿(公明党)

市第115号議案 こども、みんなが主役!よこはまわくわくプランの策定
 ・本計画の特徴
 ・こどもまんなか社会の実現に向けた取組の方向性
市第116号議案 横浜市乳児等通園支援事業の設備、運営等の基準に関する条例の制定
 ・こども誰でも通園制度の本格実施に向けた準備状況
 ・本市独自で面積基準に上乗せする理由及び実施事業者への影響
市第117号議案 横浜市一時保護施設の設備及び運営の基準に関する条例の制定
 ・一時保護施設の体制整備の進め方
 ・職員の質の向上のための取組
市第127号議案 横浜市地域包括支援センターにおける包括的支援事業の実施に係る人員等の基準に関する条例の一部改正
 ・省令改正の受け止め及び地域包括支援センターの職員確保に向けた考え方
 ・将来を見据えた地域ケアプラザの運営の在り方についてしっかりと検討すべき時期に来ているとの考えに対する見解
市第128号議案 横浜市総合保健医療センター条例の一部改正
 ・診療所病床を介護医療院に転換する狙い
 ・介護医療院の整備を促進すべきとの考えに対する見解
市第144号議案 令和6年度横浜市一般会計補正予算(第7号)
 ・貨物運送事業者燃料価格高騰等対策支援事業
 ・支援金の使途の想定
 ・指定管理施設物価高騰対策支援事業
 ・指定管理施設に対する物価高騰支援の考え方
 ・災害対策備蓄事業、災害対策用トイレ整備事業及び体育館空調設備設置事業
 ・今回の災害対策に係る補正予算の狙い
 ・今後のさらなる災害対策の強化に向け国に対して制度や予算の要望を行っていくべきとの考えに対する見解
 ・施設型給付費、保育・教育施設向上支援費及び地域型保育給付費
 ・本市独自で保育士の処遇改善を行う理由
 ・今回引き上げられた給与が保育・教育施設の保育士等に確実に行きわたることが重要との考えに対する見解
 ・保育・教育施設で働く方のさらなる処遇改善が必要との考えに対する見解

添付資料

議席表 (PDF 107KB)

議案等資料(新しいウィンドウで表示)

メニュー